シモフリ
ファン登録
J
B
さあ、ここはどこでしょうか? 曇天モードで、紅葉の雰囲気を強調!
ちこ先輩 ピンポン、には少しだけ足りません! 奥会津愛好家としては『矢ノ原湿原』でお願いします。(へへへ) 26日、正解と思います。紅葉が10日ぐらい遅れていると思われます、冷え込みによって変わると思いますが、今年の最盛期の予想は難しいですね。 私は23日か24日に観音沼を予定して居ります、駄目でしたら次の週へ行ってみようかと?
2021年10月11日15時35分
ちこ先輩 ピンポン! やっぱり大正解です。 昨日は、水汲みの1組以外に誰も居ませんでした。 先輩も今度行ったら飲んでみて下さい、ホント冷たくて美味しいですよ。 ペットボトルに2つ頂いて帰り、ウイスキーの水割りで飲見ました。 安物ですが美味いです。
2021年10月11日23時11分
ハッキーさん ブ〜〜です! 矢ノ原湿原 代官清水 で検索してみて下さい。 Googleマップのストリートビューを使えば『代官清水』付近、見れば分かります。
2021年10月12日22時18分
先日夫に矢の原湿原までの運転をお願いしたところ、 気持ち良く承諾してもらったのですが、検索したところかなりの時間がかかりそう。 申し訳ないので諦めました。シモフリさんのお写真で楽しもうと思います。
2021年10月13日15時45分
かくらいさん ありがとうございます。 大子町からだと矢ノ原湿原まで約3時間掛かりますね。でも観音沼まで行ったら、そこから約1時間で行けます。私の場合、観音沼の日の出や朝霧に期待をして、那須塩原を午前5時頃出発します。甲子トンネルを抜けて午前6時頃に観音沼に到着、撮影は2時間程にして遅くても9時には観音沼を出発し、舟鼻峠を撮影しながら10時過ぎには矢ノ原湿原に到着です。正午には撮影を終わらせ甲子トンネル経由で帰宅します。 このコースだとクルマのほぼ渋滞はなくスムーズに回れます、ただし山道なので慎重な運転が必要かと思います。今月も何度か行っておりますので、何なりとお聞き下さい。
2021年10月13日16時59分
ちこちゃん
こんにちは! 矢の原湿原でしょうか⁈ 木立が見覚えのあるような・・・(^^ 色つき始めた頃でしょうか? *諸事情の為、日光行きは26日になりました
2021年10月11日13時18分