片さん
ファン登録
J
B
前投稿の赤そば畑に突然ダイサギがやって来て... 何か餌でも見付けたのでしょうか? (シロトビしたのでアンダー目にしました)
ルビーに包まれた真っ白なダイサギが美しいですね。 本当に水の無いソバ畑にいる姿は珍しいですね。 ところで私もスノーギースなど白い鳥撮影にいつも悩まされています。 白い鳥に日差しが当たっている時の撮影設定など、教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。
2021年10月11日07時50分
34GTRさん、地元の方が観賞用に作付けして下さったそうです。 そば畑に着くとダイサギが目に入ってカメラを取り出し中に 花見の人がサギなど無関心で接近~慌ててシャッター..の一コマです。 今は稲刈りが終わって水なし状態ですが、バッタなどをよく食べています。
2021年10月11日08時29分
canada_gooseさん、↑コメ通りで現場に着くと「花鳥」の場面が目に入りました。 丁度、花見客さんも来てサギなど関係ナシで、かまわず接近したので慌てて撮りました。 仰る通りでフィールドでは日射が強いので白が飛んでしまいますね、余裕があれば ハイライト/シャドウコントロールで調整出来ますが、鳥撮りは一瞬ですから苦労します。 現場に出たらファインダー覗いて、ギラッとするようなら取り敢えず(-)補正でしょうか?
2021年10月11日08時42分
ソバ畑にダイサギは珍しいですね。 ノビタキも来るのでソバ畑には虫さんが多いのかもしれませんね。 赤いそばはこちらでは見られないので羨ましいですがサギの白が映えとても綺麗です(*^-^*)
2021年10月11日14時17分
ノッコさん、皆さんの白そばや赤そばの写真を拝見してそば花が見たくなり 近辺のそば花情報を探ってみたら、あったのです..普段鳥見をする畑の近くに! 普段は水辺が多いサギですがバッタなどの虫を追ってきたようです。 サギがシロトビしかかった画像ですが素敵なお言葉に感謝致します。
2021年10月11日20時05分
まりくまさん、タイミング良く近くで赤そば見付けました。 休耕中の畑にそばの種を蒔いて、地元興ししたかったとか... 稲刈りが終わり荒れた農地が甦った気がしました。 白サギは私に合いに来てくれたかも?です(笑い)
2021年10月12日08時50分
クレア4984
こんばんは 赤そばも初めて知りました、白さがクッキリいいですね!(^^)!
2021年10月10日17時15分