写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sho-butterfy sho-butterfy ファン登録

昭和の遺産 焼玉エンジン@浦安郷土博物館

昭和の遺産 焼玉エンジン@浦安郷土博物館

J

    B

    浦安郷土博物館では、きちんと動く焼玉エンジンを保存しています。以前は焼玉エンジンを始動させるイベントが、土曜に行われてまして人気でした。 コロナ前後の今はエンジン始動のイベントはありませんが、エネルギーをすぐにも生み出せる黒光りで輝いています。

    コメント2件

    レオ子のパパ

    レオ子のパパ

    わーーー美しいですね~! 昔のメカは、メカとしての美しさがありますね(^-^) 最新のエンジンは効率は良くても、メカとしての美しさがない。

    2021年10月09日23時49分

    sho-butterfy

    sho-butterfy

    三流京都人さん おはようございます。この焼玉エンジンはかなり大型のもので、左のボンベが始動時にエンジンを回す圧搾空気で、右側に2気筒ある構造です。35馬力だそうです。 右側の2気筒の上部もあらかじめガスバーナーが焼玉に向けてセッティングされた構造で、ガスバーナーにガスを送る細い銅管などが陽差しを受けて輝いている状況です。 焼玉エンジンは基本エンジンメカはシンプルで、起動用装置が結構大げさというのが、面白いし、美しいですね。

    2021年10月10日09時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsho-butterfyさんの作品

    • 昭和にタイムスリップ たばこ屋さん@浦安郷土博物館
    • 昭和を走れ!再現の街並みをゆく@浦安郷土博物館

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP