zaburo
ファン登録
J
B
はなてふさん コメントありがとうございます。 ミドリヒョウモンは孵化のサイクルは年1回で成虫の期間が長いと言われています。 なので傷付いた個体も多いらしいです。 長生きの証でもあるんですね( ^ω^ )
2021年10月09日12時23分
さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 森林の中ではけっこう見るみたいですけど、都市部では珍しいと思います。 都市部は園芸品種のパンジーなどを食べるツマグロヒョウモンが増えすぎましたね(^_^;)
2021年10月09日12時39分
うめ太郎さん コメントありがとうございます。 ミドリヒョウモンは数が少ないという事はないと思いますが、都市部ではあまり見ないと思います。 都市部では園芸品種も食べるツマグロヒョウモンが圧倒的に多いですね。
2021年10月10日19時07分
はなてふ
翅の傷みもなんのその 元気に飛んでいますねぇ(⌒0⌒)/
2021年10月09日11時11分