canopus
ファン登録
J
B
峠の茶屋駐車場からの鬼面山です、登山道は無いらしいです。
野良なお様コメントありがとうございます。 これは日の出直後の朝焼けに染まる山の色です^^ 少しづつUPしますが、今年の紅葉は気温が高い為あまり色づきが良くない様に感じます。
2021年10月09日10時39分
ロバミミ様コメントありがとうございます。 カミさんの山友が都合悪い時、時々誘ってくれるのでたまに登山しますが 山道10kmほど歩くとおじさんの足は限界ですね。 それでも何枚か気に入った写真が撮れると、また行って見ようかなんて思います^^
2021年10月09日13時09分
素晴らしい光景ですね!朝日に燃える紅葉がこんなに美しいとは! 今年は9月の気温が比較的低かったんでいい色付きを期待してたんですが、 10月に入ってから夏の様な気温でさっぱりですね。
2021年10月09日14時57分
Philosohist様コメントありがとうございます。 朝日に染められた真っ赤な山が印象的でした。 駐車場手前で雲海から昇りそうな太陽に気が付いて撮りたかったんですが、駐車場の空きが気に成って直行、一つだけ空いていた処にぎりぎり止められました^^ この日の栃木も28℃まで上昇し、まだ緑色の木々も多く、紅葉も一休みの感じでした。
2021年10月09日16時18分
canopus様 朝日を浴びて良い色に耀きましたね~ もう少しのような気もしますが、今年はこんな物かも・・・ 鬼面山右側の低くなった稜線辺りが真北になります。ここでの星グルも綺麗ですよ。 ただ、駐車場の奥は熊ちゃんの通り道なので注意が必要です(笑)
2021年10月09日23時29分
mc.y.k様こちらにもコメントありがとうございます そうですね、☆も撮れないまま今年の夏の天の川も過ぎ去ろうとしています 今年ほど雨の多い夏は記憶にありませんね。何時か綺麗な夏の天の川撮りたいですね~ 今回の那須ハイクで撮った写真何枚かUPしますが、ネタが少ないので小出しにします^^
2021年10月10日08時45分
楓子さんコメントありがとうございます この日の日中の気温は28℃位ありまして、山を歩いていても薄着で大丈夫でした。 来週あたりから冷え込むらしいです。
2021年10月11日16時27分
紅葉とともに燃えるような山々とほんのり赤い雲 ここに立たないと見れない風景ですねー 多分canopusさんの目にも赤く映っていると思いますよ☆ *26日に奥日光へ行く予定です。去年は11月5日でしたので 又、違う紅葉が見れるかもしれません♪
2021年10月11日17時04分
ちこちゃんさんコメントありがとうございます 日の出直後の鬼面山です。 今年は10月に入って、夏の様な暑さが続いていますので紅葉の進み具合が今一つに思えます。 奥日光、26日当たりはちょうどいいかも知れませんね。
2021年10月11日17時09分
野良なお
見事ですねえ。こんな紅葉の仕方も見たこと無いなあ。
2021年10月09日10時34分