makosamba
ファン登録
J
B
刈り取りが終わった田んぼの夕暮れ時の風景。最上段には、まだ稲刈り前の田んぼもある。 八ヶ岳山麓には、稜線に沿って段々に田んぼが広がる。 この日は、田んぼに山や森の影が落ち、刈り取られた稲の藁が浮かび上がっては消えを繰り返しながら、やがて全体が影に覆われていった。 それまでに、さほど時間はかからなかった。
我孫子だいすき様、こんばんは。 御訪問とコメントを頂戴し、ありがとうございます。 この時期は影が長くなり、田んぼにもこのような光と影ができます。 自然ってすごいなと思います。 嬉しいコメントを頂戴し、ありがとうございました。
2021年10月08日00時11分
羅 羅さん、こんにちは。 ご訪問とコメントを頂戴し、ありがとうございます。 どうも、昔から光と影には条件反射でレンズを向けてしまって(笑)。 だから、どちらかというとアンダー気味な作風が好みなんです。 たしか、羅 羅さんも、ご自身の作品はアンダー気味が多いと仰っていましたね。 そういう点では、趣向は似ているのかもしれませんね。 嬉しいコメントを頂き、ありがとうございました。
2021年10月08日14時33分
R-yama様、こんばんは。 御訪問とコメントを頂戴し、ありがとうございます。 秋は寂しくて僕は少し憂鬱になるのですが(笑)、そのように言っていただけて勇気が出ました。 嬉しいコメント、ありがとうございました。
2021年10月09日19時08分
fine様、こんばんは。 御訪問とコメントを頂戴し、ありがとうございます。 fine様の作品は斬新で美しいので、ついポチ逃げしてしまいました。 これからも、よろしくお願い致します。
2021年10月09日19時35分
カフェじいさん、こんにちは。 いつも、嬉しいコメントを頂き、ありがとうございます。 光と影は個人的に最も好きなテーマなので、こういうシーンに遭遇するとついレンズを向けてしまいます。 コメントを頂戴し、また勇気を頂きました。 ありがとうございます。
2021年10月11日17時23分
野村なおさん、こんにちは。 ご訪問とコメント、ありがとうございます。 この日は稲を取りに行こうと出かけたのですが、こちらのような光と影に目を奪われまして、稲はそっちのけで(笑)、衝動的に何枚も撮りました。三角に組んでいるのは藁で、この辺りの風習です。 嬉しいコメントを頂戴し、ありがとうございました。
2021年10月12日14時00分
我孫子だいすき
スタジオのセットにライトを当てたような物凄い天然ライトアップぶりですね
2021年10月08日00時05分