雅☆
ファン登録
J
B
少しずつ山再開(´-`).。oO
お元気でしたか? 雅☆さんやusatakoさん、C330さん達、みなさんが全然現れないので、とても寂しくて山や写真どころではありませんでした。 なんてね〜、是非次は200名山目指して登って下さい! おっとー、六甲山は300名山でしたね♪
2021年10月09日20時41分
雅☆さん ご無沙汰です 雅☆さんが山再開、なぜかこちらもうれしくなってしまいました。 naonさん 今晩は。北海道、甲斐駒の素晴らしいお写真、いつも拝見しています。また山の写真を見てみんなで盛り上がることが出来るといいですね。 醉水亭さん ご無沙汰しています。一方的ですが、醉水亭さん独自の世界、いつも拝見して楽しませていただいています。お元気そうで何よりです。 usatakoさん お~い どうしてますか? こちらも”そろそろ”と思っているところですが、今のところ、山の書物を見て我慢の状態です。 最近、あの、那智の滝で問題を起こした二人の著書を読みました。大西良治氏の”渓谷登攀”と宮城公博氏の”外道クライマー”、楽しめました。特に”渓谷登攀”は、称名廊下など想像を絶する光景にあふれて、もう無理とは思いながら感心しきりでした。沢はともかく、山へ行きたい気持ちがつのっています。 雅☆さん 六甲のお写真、とってもシャープに撮れていて素敵です。 やっぱりphotohitoはいいですね^^
2021年10月09日22時18分
六甲を登るのにもいい季節になってきましたね。 (この山を真夏に登る方の根性には敬服いたします^^) 久しぶりにphotohito訪ねたら、いいタイミングで声がけいただいてました^^ 皆さん集合で嬉しい限りです。 こちら元気ですよ。山どころか自宅にも帰れていませんが^^; ちょっと仕事の関係もあり、年末ぐらいまでは山は自粛かな。 ・・・かなり体力が心配です。
2021年10月10日15時36分
お~っ! C330さん、usatakoさんも、お元気そうで何よりです。(^^♪ naonさん、ここの所コメント入れておりませんが 相変わらずのご活躍何よりです。 雅☆さんの場所をお借りして、こうしてコメントしていると 何だか同窓会のような気分になりますね~。♪ 皆さん揃って、かるぅ~く一杯やりましょう。
2021年10月12日10時19分
酔水亭さん ご無沙汰しております。 脅威のウイルス蔓延で、色々なことが本当に大変で、なかなか思うようにならない毎日ですが、ささやかでも好きな事を楽しめる時間を持って、前向きに過ごしていきたいですね。 上の皆さんの中では、酔水亭さんが一番お飲みになりそうですね^^
2021年10月12日16時19分
naonさん naonさんのバイタリティー、すごいですね!感動のお写真、たくさん拝見させて頂きました^^ 北海道から四国まで、今年もよく登られていますね。何座目になりましたか? 100名山を登り終えた人達はよく聞かれます。「次はどうするの?」って。 200名山、300名山を目指す人、100名山に再度挑戦する人、その他・・・皆さん、色々なようで。 私は、気になる山や好きな山を、撮影を楽しみながら登ろうかなと思っています。 100名山を登った時は、ピークハントを優先したので、ゆっくり山を楽しめなかったような気もするし・・・^^; 300名山制覇はnaonさんに託しますね^^♪
2021年10月12日17時43分
C330さん ご無沙汰しております。 中々山に行けない状態だったので、過去の写真を掘り起こして、ご指導頂きたいと思っていたのに、PHOTOHITOから離れて随分月日が経ってしまいました(*_ _ まだCOVID-19が落ち着いていない状況なので、以前のような山三昧はできませんが、しっかり感染対策をしながら、少しずつ山に行きたいと思っています。投稿した折は、また写真のアドバイスをよろしくお願いします。(現像の仕方をすっかり忘れてしまいました・・・^^;) 山の書を読まれて、登りたい気持ちが募られているとの事、C330さんの山の再開をお待ちしています^^
2021年10月12日17時43分
usatakoさん お久しぶりです。六甲は最近3回ほどトレーニングで歩きましたが、2回は暑くてバテました。初秋とはいえ、異常気象のせいか気温が高くて・・・。夏は歩いたら危険ですね^^; 山を愛するusatakoさんが山に行けないのはお辛いだろうと思いますが、また行けるようになったら、その時は感慨もひとしおですね。 私はもう熊ではなく、羊のようになりましたが、少しずつ体力をつけて来夏はアルプスを歩きたいです^^
2021年10月12日19時34分
酔水亭
お久しぶりでございます。 お元気そうで何よりです。(^^♪
2021年10月07日06時07分