写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ひまちゃん ひまちゃん ファン登録

印象派コスモス

印象派コスモス

J

    B

     「印象派写真」。。。のつもり(≧▽≦)

    コメント27件

    はなてふ

    はなてふ

    今年も来ましたね(^^)/ 秋風を感じます!

    2021年10月06日18時43分

    HATTU

    HATTU

    すごい!風吹いてますね。 ひまちゃんマークが可愛いです❤︎

    2021年10月06日19時00分

    はなてふ

    はなてふ

    ↑ あ 言われて気付きました(^-^;

    2021年10月06日19時18分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    はなてふ さん コメントがマッハですね!(◎_◎;)笑 風を感じてもらえましたか、良かったです^^ ・・・アレ~?、ひまちゃんサインは手書きでつくったんですよ 笑(^-^)

    2021年10月06日19時53分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    モネの睡蓮に見えますよ 芸術の秋が来ましたね~

    2021年10月06日19時54分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    HATTU さん コメントありがとうございます^^ しばらくお休みされてましたね、お元気そうでなによりです。 他の投稿サイトで投稿始められたのかな?とも思ってましたよ (少し前に「SONY αカフェ」で拝見しました) この写真、去年と撮り方を変えてみました。・・サイン見つけてくれて嬉しいなぁ(*'▽')

    2021年10月06日20時05分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    ちこちゃん さん モネの絵画のように見てもらえて嬉しいです、ありがとうございます^^ なかなか写真で絵画風に撮るのは難しいですが、また挑戦してみます ・・芸術センスがないのがネックですが。 笑(^◇^)

    2021年10月06日20時17分

    Tkiss

    Tkiss

    こんばんみ~ 流石、ひまちゃん画伯。 素晴らしいカメラ使いですねぇ〜 ( /^ω^)/♪♪

    2021年10月06日20時28分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    Tkiss さん こんばんは~^^ 放浪の写真画伯、ひまちゃんです 笑(^▽^;) カミさんとコスモス撮りに行ったんだけど時間帯がお昼前。 前日になんか面白い撮り方出来ないかと考えて・・・こんなん出来ました~笑(^O^)

    2021年10月06日21時05分

     primrose-

    primrose-

    ひまちゃん画伯の手に掛かると、コスモスが魔法のように素敵な絵画になりますね。 かわいいひまちゃんマークも見つけました\(^o^)/

    2021年10月06日21時38分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    primrose- さん 写真を絵画風になんて・・ ですよね^^ でもたまには創作写真もいいでしょ? 去年とは撮影方法を少し変えてみましたが あまり見た目は変わらないですね 笑 (ストロボで流れる花の軌跡途中で何回か止まるようにしました) 手書きのひまちゃんマークも見つけてもらって・・ ありがとうございます(^_^)/~

    2021年10月06日22時12分

    MONØEYES

    MONØEYES

    幻想的であり神秘的な♪ 流石の作品(^^)

    2021年10月06日22時19分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    MONØEYES さん 絵画調になるようにと彩度を抑えフィルターで軽くソフトも効かせてみました^^ コメントありがとうございます。(^_^)

    2021年10月06日22時26分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    秋風が吹き抜けましたね^^ 印象派の画家の絵ってわかります。 うちの旦那がみて モネのスイレンの絵に見えたって言ってます。 色あいも雰囲気も好きだなあ^^

    2021年10月06日22時55分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    ♪tomo♪ さん そうですか~、旦那様も見てくれたなんて嬉しいなぁ ありがとうございます^^ もともと絵が好きなんだけど才能の無さを痛感して小学6年で断念 笑 美術好きなのに写真の芸術性だけがさっぱりわからなくて写真始めました 今じゃ写真が一番の趣味だもん、不思議だね人生は。後悔ないように楽しみましょう!(^-^)

    2021年10月06日23時17分

    1197

    1197

    おはようございます!素敵な季節感を楽しませていただきました。有難うございました。

    2021年10月07日04時30分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ストロボを使わなければ全部ブレちゃいますよね。 多分後幕発光? f13 でこれだけ利いてるのですから かなり GN が高い高級ストロボ\(◎o◎)/! 技巧派 ひまちゃん さん ナイスです!

    2021年10月07日05時38分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    1197 さん 季節感を感じてもらえて良かったー^^ 私も朝散歩のお写真はいつも拝見させてもらってますよ、コメントありがとうございます。

    2021年10月07日18時36分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    デーデーポッポ さん 私の場合、中途半端なナンチャッテ技巧派ですけど・・笑^^ ストロボはGN60、リピーティング発光(マルチ発光)で3回/secの設定です。 一脚を軸にしゆっくり数㎝/secカメラを横移動させてます、コスモス自体も風で動くから 同じ絵は撮れないけど そこが面白いとこかもです もっとストロボパワーが欲しい場面もあるからモノブロックストロボ欲しいけど・・ 無理です。涙(;^ω^)

    2021年10月07日19時40分

    gustave

    gustave

    モネに見えますよ! 風がそよいでるのかな、爽やかな空気感ですね(^_^)

    2021年10月08日20時58分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    gustave さん ありがとうございます、どことなく感じてもらえたなら良かったです^^ コスモスも風で動いてるしカメラも少しだけ移動させながら撮ってます 今は、ちゃんとしたコスモスの画を撮りたくなりました 笑(^-^)

    2021年10月08日21時26分

    ka®in

    ka®in

    風が吹いているんですかね。秋ですね(^^) WM可愛い♪

    2021年10月09日03時44分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    ka®in さん ムム、3時??? 笑^^ ウン 秋ですね~ 風も少し吹いてました、シンプルにスローシャッターで風を写し込むやり方は フィルム時代では定番でした、今はあまり見かけませんね 「昔よく見た」そういう撮り方もしてみようって思ってます、コメントありがとうございます。 ・・・ひまちゃんWM、なかなか頑張ったでしょ?笑(^-^)

    2021年10月09日07時03分

    ミウ

    ミウ

    好きです! 写真で絵画風てのは以前マイブーム?の時ありましたよ。 あんまりウケないのでやめました( ;∀;)

    2021年11月22日15時36分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    ミウ さん あらら、ウケませんでしたか^^ 私の場合、普通に撮ると皆さんにはとてもかなわないから ちょっと変わった撮り方をしたいだけですよ笑 印象派写真というジャンルはあるけどあまり好みではないですね この写真は自分流にかなりアレンジしました、コメントありがとうございます。(*^^)v

    2021年11月22日20時11分

    Sunday Photo

    Sunday Photo

    あらま〜 随分と技術に拘って!(◎_◎;) ふふふ、こんなこと思い出しました・・・・ 私もエンジニアでしたので 私の先生がアドバイスしてくださいました: 「とかく技術屋さんはそのテクノロジーを駆使して単純に描かれた画を創り出そうとするが、ストレートに光を捉えることを考えなさい。」

    2021年12月27日10時18分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    Sunday Photo さん あらら、きびしい先生だったのですね^^ 私から見ると確かにマダムの自然光に拘った作品創りは凄い技術だなと思います。 なるほど色々と学ばれたのですね たぶん自由気ままで先生を持たず、フリーランスを好む私はどう転んでも今のスタイルに落ち着くんでしょうね~ 笑(+_+) 

    2021年12月27日20時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP