NORIMA
ファン登録
J
B
トビの首にキラキラ光る物が… 釣りのルアーでした。
自分で好んで付けたのなら、センス良いねと褒めてあげたいですが、望まぬついて しまったアクセサリー外すこともできずの可哀そうだなと思います。 自分たちの行為が他の動物に悪影響を及ぼさないように、行動には気を付けたいものですね。
2021年10月06日06時54分
うめ太郎さん おはようございます。 釣りもするので不可抗力でラインが切れてルアーを失うってのは理解できるんですが こういう結末を見ると複雑な気持ちになります。
2021年10月06日07時06分
痛々しいですね。。。元釣り人で今鳥屋なので心が痛いです。 一時の大ブームから大分廃れたジャンルですがこんな惨事が。。。 釣りのジャンルを問わずバーブの付いた針を誰もが扱えるのはおかしいと今は思っています。 日本もライセンス制を導入すべきでしょう。
2021年10月06日07時33分
おはようございます、毎回お世話になっております、皮膚まで行ってますと・・当分このまま?・・・、ダウンまででしたら取れると思いますが。。私も若い頃バスフィシングやっていましたので・・心苦しいです、見せていただき有難うございました、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2021年10月06日07時55分
かぶc125さん コメントありがとうございます(^o^) 釣りの制限などについては日本は後進国ですからね(^_^;) 資源保護の観点からもライセンス導入はアリだと思います。
2021年10月06日08時00分
痛々しい… 糸が首を締め付けないか心配です。 しかし、マナーもモラルも無い人は釣り人じゃ無い。 我々も撮影に行った時、ゴミを捨てない。 ゴミを見付けたら拾って帰る位続けたいですね。
2021年10月06日08時43分
可愛そうに。以前セキレイの足に糸が巻き付いていたのを見ましたがどうしてやることもできず可哀そうにと思う事しかできませんでした。 淀川へ連日沢山の釣り人がやって来ます。自分さえ良ければという人が多いんでしょうね。 釣り人だけじゃないですよ。 カメラマンだってコスモス畑にロープが張って有るにも関わらず平気で中へ分け入って撮影してる馬鹿がいますからね。困ったものです。
2021年10月06日11時05分
ペーパーホワイトさん こんにちは 高価なルアーを捨てて帰る人はいないと思うので、切れてしまったんでしょうね(^_^;) できる限り自然に害を加えないよう気をつけたいです。
2021年10月06日12時46分
勝パパさん こんにちは ルールやマナーを守らない人は釣りをする資格はないですよね。 守っていても根掛りとかで切れてしまう事が‥ 自然の中で遊ぶって難しいです(^_^;)
2021年10月06日12時54分
野良なおさん こんにちは 釣りでもそれ以外の趣味でも感じた事は ブームがやって来るとマナーやモラルを無視した人が増えて問題になるんですよねぇ 新しい事を始める前にそういった知識を先に覚えて欲しいです(^_^;)
2021年10月06日12時58分
三浦半島の先端、城ヶ島の磯では 捨てられた釣り糸やその先に残っている釣り針に絡まりながら飛ぶ海鳥をよく見かけます。 釣り人が残すコマセを食べにきて惨事に遭うのでしょう、とても心が痛みますね。
2021年10月06日15時00分
デーデーポッポさん こんにちは 釣り針や釣り糸を捨てて帰るなんて問題外ですよね。 釣りが好きな人ほど問題が起きないようキチンとマナーを守って、飛び散ったコマセもバケツに水を汲んで流して帰ったりするんですが‥
2021年10月06日16時43分
次男が釣りが好きだったものですから、海釣り・淡水でのルアー釣り等を やりました。ルアーは結構高いですから捨てて帰ることは無いでしょうが この写真を見ると可哀想ですね。
2021年10月06日17時07分
hiromi Uさん こんにちは 釣り針には「かえし」といって、一度刺さると抜けにくくする為の突起が付いてるんです。 僕も一度太腿にグサッっと刺さって病院で少し切開して取ってもらった事があります(^_^;) なので自然に抜ける事はまずないかと でも抜けて欲しいです。
2021年10月06日17時18分
……。(´・ω・`)ショボーン。 釣りを楽しんだ後に放置されたルアーが原因だとしたら、その釣り人のマナーを疑います。 ですが、引っかかって切れてしまったルアーだとしたら、釣り人も回収不可能なので、 やり場のないおもしろくない気持ちになります。 ムズカシイです。 ( ̄へ ̄|||) ウーム
2021年10月08日12時53分
オニカマさん こんにちは たぶん後者の方だと思うのですが 悪意がなくてもこのよ様な結末を見ると複雑な気持ちになります。 人間が自然の中で遊ぶってのは難しい事ですね(^_^;)
2021年10月08日14時10分
秘魔人
おはようございます。 釣りブーム(ルアー釣り)のおかげでこのような悲劇が繰り返されているのですね。 物言わぬ動物なのでより哀れさと悲しみが湧いてきます。
2021年10月06日06時36分