写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

徳田新之助 徳田新之助 ファン登録

熊本城未申(ひつじさる)櫓

熊本城未申(ひつじさる)櫓

J

    B

    震災前に撮影したもの。残念ながら木造での復元物。

    コメント6件

    寅吉

    寅吉

    こんばんは。 石垣のラインがとても美しいですね。

    2021年10月04日23時19分

    キムタツ

    キムタツ

    なんと美しい描写ですね・・・素敵

    2021年10月04日23時24分

    レリーズ

    レリーズ

    熊本城は、ブラタモリで震災前の状態を見ました。 崩れ落ちた石垣は、まだまだ復旧に時間がかかりそうで、 大変ですよね。 コロナが無ければ行きたかった!です。

    2021年10月05日07時32分

    徳田新之助

    徳田新之助

    寅吉さん毎度ご覧いただきありがとうございます。築城主加藤清正と言えば、石垣。石垣と言えば加藤清正。名古屋城大天守の大きな天守台石垣も加藤清正が担当した部分です。

    2021年10月05日07時39分

    徳田新之助

    徳田新之助

    キムタツさん毎度ご覧いただきありがとうございます。加藤清正の石垣の特徴は反りがあるところです。これが力強さと美しさをうみます。一方で築城名手の藤堂高虎の石垣は反りがほとんどなく一直線です。

    2021年10月05日07時42分

    徳田新之助

    徳田新之助

    あさかぜさん毎度ご覧いただきありがとうございます。大小天守は震災復旧と改修が終わり内部公開が今年から始まりました。重要文化財の長壁も修復が終わり元通りになりました。けれども全体的にみると崩れた箇所の大部分は崩れないようにネットをかけたり、コンクリで固めたりの状態、現存する宇土櫓やその下の高石垣も危ない状態です。修復が終わるのにあと何年かかるのか予想すらできません。

    2021年10月05日07時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された徳田新之助さんの作品

    • 見上げる 和歌山城天守
    • 消灯後 高知城天守
    • 心凍らせて 大洲城復元天守
    • 冬の信州 松本城大天守
    • 薫る風 掛川城天守
    • 変わり目 会津若松城天守

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP