徳田新之助
ファン登録
J
B
震災前に撮影したもの。残念ながら木造での復元物。
熊本城は、ブラタモリで震災前の状態を見ました。 崩れ落ちた石垣は、まだまだ復旧に時間がかかりそうで、 大変ですよね。 コロナが無ければ行きたかった!です。
2021年10月05日07時32分
寅吉さん毎度ご覧いただきありがとうございます。築城主加藤清正と言えば、石垣。石垣と言えば加藤清正。名古屋城大天守の大きな天守台石垣も加藤清正が担当した部分です。
2021年10月05日07時39分
キムタツさん毎度ご覧いただきありがとうございます。加藤清正の石垣の特徴は反りがあるところです。これが力強さと美しさをうみます。一方で築城名手の藤堂高虎の石垣は反りがほとんどなく一直線です。
2021年10月05日07時42分
あさかぜさん毎度ご覧いただきありがとうございます。大小天守は震災復旧と改修が終わり内部公開が今年から始まりました。重要文化財の長壁も修復が終わり元通りになりました。けれども全体的にみると崩れた箇所の大部分は崩れないようにネットをかけたり、コンクリで固めたりの状態、現存する宇土櫓やその下の高石垣も危ない状態です。修復が終わるのにあと何年かかるのか予想すらできません。
2021年10月05日07時49分
寅吉
こんばんは。 石垣のラインがとても美しいですね。
2021年10月04日23時19分