写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

壁面 その2

壁面 その2

J

    B

    これはケンペニッチ家の壁面です。 基本前のローデンドルフ家と同じようにスレート石を積み重ねて隙間を漆喰で埋め、更にその上を漆喰で塗り重ねた壁面になっています。 漆喰と行っても日本漆喰とは異なり、砂が多く含まれており、日本のような平坦で綺麗な面ではありません。 このケンペニッチ家は実際に人が住んでいることもあり、窓からは近代的な内装になっているように見えますね。

    コメント3件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    σ(^_^)の住んでいた家も、築100年以上でしたが、外はクラシックですが内部は近代化されてとても住みやすくなっていますから、このケンペニッチ家もたぶんそうなっていると思います。 一方で、見学コースとなっているリューベナッハ家やローデンドルフ家は古いまま保存されていました。

    2021年10月03日17時16分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    とてもおしゃれな窓辺ですね・・・! 何しろ高い建物ですから、落下防止のためや敵の侵入を防ぐ役目もあるのでしょうが…火災の時はどうするのでしょうね・・・?!

    2021年10月03日23時13分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オーちゃんさん、いつもコメントありがとうございます。 はい♪ 城の敷地内にはいろいろな職人がいたそうです。 こういった鉄材を使っていろいろなものを作るのはお手のものだったんでしょうね。 火災の時の避難・・・ん〜ん、今時の窓フェンスにも問題ある商品が多いのですが・・・この時代は・・・窓から逃げる必要がなくちゃんと避難路があった・・・のかな?(^_^;

    2021年10月04日20時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 静寂な峡谷に・・・
    • ケルンで途中下車(^^ゞ
    • 雪中忘れ柿
    • 緻密な造形・・・ケルン大聖堂正面上部尖塔
    • 神々しき光芒
    • Blue 「空」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP