白狐©
ファン登録
J
B
さあ!ドアを開けて次のステージへ!
いい雰囲気のドアですね~ モノクロなのになんだか木のぬくもりを感じる描写です 先日、世界のドアばかり撮り集めた写真集を購入して、 ドアって面白いなと思っているところです 実は私 親父が函館出身なんです、って僕は函館行った事無いんですけどね^^; まあ住んでたのは郊外だったらしいんですが ひょっとして、小さい頃の親父がこのドアを....なんて思うとすごいですね^^
2011年02月28日03時32分
Guinnessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そんな写真集もあるんですね(@_@;) Guinnessさん勉強してるな~。 え!!!そうなんですか!!! ひょっとしたらここの前を歩いてるかも知れないですね^^
2011年02月28日06時17分
ポターさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私にもわかりませんが、写真も試行錯誤なのかも知れませんね。 ただ、ドアを一つずつ開けていけたらいいですね^^
2011年02月28日06時52分
渋い構えですねぇ〜 心地よい開閉音がしそうな重厚なドアですね。 ナッツとバーボン…それだけで大人の時間を過ごせそう。 次のステージ、気になります(^^)
2011年02月28日10時22分
vermilionさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ アルファベットのせいもありますが、日本のドアという感じではないですね。 日本だと武家屋敷の門の横にあるくぐり戸みたいな感じでしょうか?^^ どんなステージか?私にもわからないんです(^^ゞ
2011年02月28日12時35分
ayoakさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここ行った方居ないのかな~^^ 私も入ってないんでなんとも。 でも色々な目的がある複合的な建物かも知れません^^
2011年02月28日12時37分
masakazu-kさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 中にキャミをつけたマネキンが見えるんですよね~。 あとで気がついたんですが^^ ずっとカラーでなんとかしたかった一枚なんです。 アップできてよかった。
2011年02月28日21時42分
aoitoriさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ははっ^^ きっちり垂直だしてみました。 でも自分の撮ってる高さもありますから、違和感は出ますね^^
2011年02月28日21時45分
GALSONさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 懐かしい! 小さいとき、おふくろに作ってもらったな~。 確かアルコール飛ばすのに、鍋に火をつけてたような気がします。
2011年02月28日21時48分
diaryさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ なるほど、ここを抜ければって感じでしょうか? 中から撮るのも雰囲気あるかも。 でも背後がコワい(>_<)
2011年02月28日21時49分
mikechanさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここを開けたらですか? 自分の会いたい人々に会えるかも知れません。 ってちょっとコワいか^^
2011年02月28日21時51分
りょうくんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 今度是非^^ 函館とか、歴史ある街は楽しいですね。 私のところにはこんな素敵なモノはどこにもないです。
2011年02月28日22時15分
斗志さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうですね、アメリカあたりの個人経営の仕立屋さんってイメージはどうでしょう^^ 中には素敵なスーツの生地がいっぱい。妄想ですね(笑)
2011年02月28日22時19分
jaokissaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ スミマセン。蔵出しなんです。 昨年の夏からずっとアップできずにいた一枚です。 陽の目を見せてあげることができてよかった^^
2011年02月28日22時28分
カフェのドアですか。とてもダンディな作品ですね。 ドアの上の灯りがとていいですね。好きです^^ モノクロの描写がオールディーズな感じを出していますね。 とても素敵です。
2011年03月01日01時04分
アーキュレイさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ なかなか撮りに行けなくて・・・気持ちの問題?写欲減退?^^ 蔵出しいじってるのばっかでゴメンなさい<(_ _)>
2011年03月01日21時17分
kenzさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ お久しぶりです。 kenzさんが来てくれたってことはいい写真が撮れたかも、ってことかな~? kenzさんの底力というか、真の実力。いっぱい拝見しましたよ~^^ やっぱ凄いわ!^^
2011年03月01日21時23分
日吉丸さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ このドア、ホントは綺麗なブラウンなんです。 去年からレタッチしてて蔵入りしてました。 結構好きな一枚なんですが、アップ出来て良かった^^
2011年03月01日21時26分
mimikuraさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 古のかっこいい俳優さん女優さんでしたよね。 なんの映画だったか。 そんな感じのドアに見てもらえたのでしょうか。うれしい限りです^^
2011年03月01日21時34分
mimikuraさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 古のかっこいい俳優さん女優さんでしたよね。 なんの映画だったか。 そんな感じのドアに見てもらえたのでしょうか。うれしい限りです^^
2011年03月01日21時34分
esuqu1さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私のもたまに変な表示になって飛べなくなります。 きっと皆さん同じかも。 あ、おほめの言葉うれしいです!^^
2011年03月01日21時36分
てんぺすとさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ところが、昼の写真を見るとなんとも不思議で入りやすそうなところです。 もし時間がありましたらググってみたら面白いかも、です^^
2011年03月01日21時39分
yoskinさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 夜中にホテルを出てずっと徘徊してました。 でこれは後半です。もうホテル近くまで戻ってきました。 朝早い長距離トラックが週発の準備してましたよ^^
2011年03月01日22時26分
☆のぞみ☆さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 日頃同じような風景しか見ていないものにとっては 異国情緒と、歴史を感じさせてくれる街並です。 どこまでも歩いていきたくなります^^
2011年03月01日22時27分
bubu300さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ドアだけ切り取ったので、なんか海外のものに見えますかね~ だったらうれしいんですが、思いっきり函館の写真です^^ ここ、なんかちょっと不思議なCaféみたいですよ~。
2011年03月04日05時27分
三重のN局さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 質感をおほめ頂きうれしいです♪ ところが、この建物なんとも不思議で、実にカジュアルなCaféのような外観です^^
2011年03月04日23時16分
とぅーたさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ほほ~。ブリティッシュですか。ということはスコッチウイスキーとかがメインなのかな~? そんなことないか(笑) お洒落なお店で飲んでますね^^
2011年03月11日12時54分
白狐©
謙ちゃんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ え!って前にも聞いてたのかな~? 私去年の冬の路地裏倶楽部で深川の写真、一枚アップしてます。 タイトル「みつばち」だったような。 また機会があったら狙ってみますね^^
2011年02月28日01時00分