写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

自宅の庭の鍾馗視線

自宅の庭の鍾馗視線

J

    B

    母親が十年以上前に、ご近所が分けて頂いた鍾馗水仙、撮影日は9月26日です。 近くの彼岸花は、もう終焉を迎えたいますが、毎年ノンビリと9月下旬に開花 します。 今年も最後の鍾馗水仙は、自宅の庭での撮影となりました。

    コメント47件

    おぎどん

    おぎどん

    まったりとした色が素敵ですね。どんどん涼しくなって、いよいよ花撮影や風景撮影が楽しみになりますね。でも・・・解除になっても、コロナは怖いですね。 モチベーションがアップする良い作品を観せていただきました。

    2021年10月02日01時35分

    R380

    R380

    お母さんのお陰で毎年綺麗な鍾馗水仙見られ、そして撮影も出来てグッドですね! 蕊ピントバッチリ決まり(^_^)Vですね。

    2021年10月02日02時10分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さんのお庭は、 いろいろなお花でいっぱいですね。

    2021年10月02日03時22分

    うぃん@

    うぃん@

    間違えていたら大変申し訳ないのですが、うめ太郎さんのこのレンズでの作品は初めて見た気がします。 鮮やかな黄色ですね~! 黄色い彼岸花はまだ見た事がありません。

    2021年10月02日03時51分

    sam777

    sam777

    ご自宅で鍾馗水仙が見られるのは良いですね。 ナイスマクロで、黄色の花を大きく撮影して頂き、元気を貰いました。

    2021年10月02日05時43分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 蕊が撮ってよって誘っていますね^^ 自宅で撮られたのですね〜 綺麗な色ですよね!

    2021年10月02日05時49分

    カメパパ

    カメパパ

    うめ太郎 様 おはようございます(^○^) 鍾馗水仙…久しぶりに見ました。自宅で見られたんですね〜。 綺麗な色で目が覚めました。いつもありがとうございます(^○^)

    2021年10月02日05時57分

    m.タバサ

    m.タバサ

    ご自宅にこんな素敵な鍾馗水仙が咲いているのですね 鮮やかな黄色が印象的です~(^-^)

    2021年10月02日07時11分

    zaburo

    zaburo

    色んな草花が楽しませてくれる素敵なお庭ですね。 レモンの花はうめ太郎さんのお写真で初めて見ましたし( ^ω^ ) こちらの花はコッテリとした色が印象的ですね。

    2021年10月02日10時16分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おぎどんさん ご近所から頂いて、だんだん増えて、また減って今は2輪だけになりましたが、 なぜか、近所に比べて開花が遅いので、最後の彼岸花は自宅の庭で楽しむように なりました。 黄色い花からは元気が盛られますね。

    2021年10月02日11時51分

    うめ太郎

    うめ太郎

    34GT-Rさん 最近、母親も体調が悪くて、放置されている庭ですが、彼岸花は たくましいのかそれでも、毎年元気に咲いてくれます。 久しぶりのマクロ撮影ですが、少し絞って撮影してみました。

    2021年10月02日11時54分

    うめ太郎

    うめ太郎

    あさかぜさん 最近、母親が体調を崩してからは、誰も世話をしないので、雑草だらけの 見苦しい庭になっております。 仕事が少し楽になるか、引退したら、少し庭いじりでもなんて思っております。

    2021年10月02日11時56分

    うめ太郎

    うめ太郎

    うぃん@さん 久しぶりにマクロレンズを使って撮影しました。 随分前に数枚投稿しただけなので、記憶に残らないと思います。 それに、最近は40-150PROばかり使っていますから仕方ないです。 自宅の庭だとレンズを決めてから撮影できるので、楽で良いなあと思いました。

    2021年10月02日12時31分

    うめ太郎

    うめ太郎

    sam777さん 絞り開放で撮ることが多いのですが、今回は花にもある程度ピントが合うように 少し絞ってみました。 自宅の庭だと、人目もきにせず、自由に寄れるので、久しぶりにマクロを楽しめました。

    2021年10月02日12時34分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ぶっちゃんさん こんにちは。 蜜柑の木の下の方で、咲いたよとアピールしていました。 よその彼岸花ばかり撮っていると来年から咲いてくれないと こまるので、しっかり撮らせてもらいました。 今年の春先に栄養ドリンクを上げたのが良かったのか、綺麗に咲いてくれました。

    2021年10月02日12時37分

    うめ太郎

    うめ太郎

    カメパパさん こんにちは。 鍾馗水仙は、沢山の彼岸花を撮らせて頂いた常泉寺では8月末の開花でしたが 我が家の庭は時の進みが遅いのか、9月末の開花となりました。 ほんの数輪しか咲かないのですが、色だけは綺麗な色をしているので、お盆の 頃のお楽しみになっております。

    2021年10月02日12時42分

    うめ太郎

    うめ太郎

    m.タバサさん あまり、手入れの良い庭ではないのですが、鉢植えの鍾馗水仙は、お彼岸の頃に 黄色い鮮やかな花を咲かせてくれます。 今年は、少し前の台風でどうなるか心配していたのですが、元気に咲いてくれました。

    2021年10月02日12時51分

    うめ太郎

    うめ太郎

    zaburoさん 檸檬やミカンが植えてある庭の西側で、鮮やかか黄色を見せてくれました。 この花は、少し濃いめの感じがします。 庭は本当に、過去の遺物のように花がぽつぽつ咲く程度です。 引退したら、庭の手入れ頑張りたいと思います。( ´艸`)

    2021年10月02日12時54分

    HINAKO.A

    HINAKO.A

    こんにちは。御自宅で、ゴージャスなお花撮影出来るって凄い!輝いたイエローがうめ様のお気持ちの様ですね (^^)

    2021年10月02日13時08分

    うめ太郎

    うめ太郎

    HINAKO.Aさん こんにちは。 花の少ない庭なので、何か咲くと嬉しくなります。 鍾馗水仙は、ここ十年くらいは咲き続けてくれています。 花色だけは、綺麗なので、自宅でこの花の撮影をするのは年中行事と なっております。( ´艸`)

    2021年10月02日13時46分

    ノッコ

    ノッコ

    お庭に咲いてくれたショウキズイセン美しいですね。 きっとお庭も華やかで明るくなったことでしょう(^-^) ピントの綺麗な蕊お見事です。

    2021年10月02日14時03分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ノッコさん この花は、手入れもしないのに毎年綺麗な花を見せてくれます。 この花が咲いている場所だけが、今はパッと明るい感じになっております。 花を撮る時は、蕊にピントを合わせたいなと思います。

    2021年10月02日19時52分

    うめ太郎

    うめ太郎

    aipiiさん 恥ずかしながら、母親が体調が悪くなってからは、手入れが行き届かずに、 雑草だらけなのですが、この彼岸花だけが、今は綺麗に咲いております。

    2021年10月02日19時52分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ペーパーホワイトさん こんばんは。 今年も咲いてくれて、ほっとしました、 毎年のことながら、自宅の鍾馗水仙は、開花が遅いので、いつも今年は枯れたかな と思うと、咲き始めます。

    2021年10月02日19時55分

    くさなぎ

    くさなぎ

    初めて見ました~。 鮮やかな鍾馗水仙 名前も初めてで~す。彼岸花なのですか? 素敵なお花がお庭に咲いているのですね。お母さまお元気になってお庭が栄えること念じて おります。

    2021年10月02日20時52分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    こんばんは。 色鮮やかな黄色が綺麗ですね。 頂いた花が咲いてくれるのは、ありがたく嬉しいものですね。 また、のんびり屋さんなんですね。 うめ太郎さんは、長く彼岸花を堪能できて良いですね。

    2021年10月02日21時17分

    一息

    一息

    思い入れが深い彼岸花の作品、黄色がとても魅力的ですね〜!

    2021年10月02日21時24分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんは 視線とはなるほどです 見つめられている気になってきましたよ(^.^)

    2021年10月02日21時42分

    まりくま

    まりくま

    毎年咲くと、季節を感じられますね♪ 黄色の花弁は優しさも・・キレイ☆

    2021年10月02日22時29分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、うめ太郎さん。 自宅でこんな綺麗な被写体を撮れるなんて羨ましいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ お母様に感謝しないといけませんね(=^ェ^=)

    2021年10月02日23時13分

    うめ太郎

    うめ太郎

    くさなぎさん 彼岸花にもいろんな名前があるので、その一つではないかと思います。 一度、ネットで彼岸花のことを調べたら、かえってわからなくなりました。 鍾馗水仙というのは、黄色い彼岸花を指しているようですね。 母のことご心配頂きありがとうございます。老齢から来ているものなので 今日も元気にショートステイにでかめしたが、庭の世話は厳しそうです。

    2021年10月03日02時54分

    うめ太郎

    うめ太郎

    KOMOREBIさん 本当に家の彼岸花はノンビリしています。 一度、自宅で咲いたから撮りに行こうと思って出かけたら、みんな終焉を 迎えておりました。( ´艸`) それでも、花は綺麗に咲くので、彼岸花の最後は自宅の庭で楽しむが、 習慣となりました。

    2021年10月03日02時56分

    うめ太郎

    うめ太郎

    一息さん 自宅に彼岸花なので、思い切り近づいて撮ることができるので、マクロレンズを使って みました。 鮮やかな黄色は、撮影していても、元気がもらえるような気がします。

    2021年10月03日02時58分

    うめ太郎

    うめ太郎

    hatapooonさん こんばんは。 蜜柑の木の陰からキロい花びらが見えたので、やっと咲いたかと思いました。 あまり目立たたないところにあるので、今年は撮るのを忘れているかと思って サインを送られたような気がしました。 正面から撮ってみたので、視線を感じるような気がしますよね。

    2021年10月03日03時01分

    うめ太郎

    うめ太郎

    まりくまさん この時期は、庭にはなんの花も咲いていないので、この彼岸花は、目を引きます。 もう十年以上、他の彼岸花より、遅い時期に綺麗な花色を見せてくれます。 この花がそろそろ飽きも深まるなあと思います。

    2021年10月03日03時04分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん こんばんは。 終焉の時期に咲く彼岸花は、この花の最後のお楽しみみたいな感じです。 近所の人から頂いた花で、その方も引っ越されてしまいましたが、この花が 柵とその家族のことを思い出します。 こんな近所づきあいも良いかなと思います。 長く咲いている花なので、毎年楽しませてもらっております。

    2021年10月03日03時08分

     primrose-

    primrose-

    マクロレンズで撮影された鍾馗水仙がとても美しいですね。 お母様とご近所のつながりが、こうして毎年のうめ太郎さんの楽しみを作ってくれたのですね。 ご自宅でこんなに素敵なお写真を撮れること、うらやましいです。

    2021年10月03日06時10分

    野良なお

    野良なお

    美しい色ですね。 時期を少しでもずらして咲いてくれるとその分花を長く楽しめますからのんびり屋さんもいてくれて良かったですね。

    2021年10月03日13時11分

    いかなご

    いかなご

    60mmマクロは私も最近使ってないですが 蕊の様子などきれいですね。ぼかしもきれい。 自宅のきれいな彼岸花...これからもずっと 大切にして下さいね(^_^)

    2021年10月03日20時05分

    うめ太郎

    うめ太郎

    primrose-さん 最近、持ち歩いてはいるのですが、ついレンズを交換する手間を惜しんで 締まって使っておりませんでした。 自宅だと最初からレンズを交換して出れば良いので使ってみました。 母親が随分前に頂いた花ですが、咲き続けてくれると、素敵な思い出になる ので大切にしたいと思います。

    2021年10月03日22時27分

    うめ太郎

    うめ太郎

    くまのやじさんさん 母親も手間もかけずに咲いてくれる鍾馗水仙は、気にかけているようで、 花が咲くと、今年も咲いたみたいね、と嬉しそうにしています。 少し花数も減ってしまいましたが、毎年この黄色が見られるよう、頑張ります。

    2021年10月03日22時33分

    うめ太郎

    うめ太郎

    野良なおさん 綺麗な色を少し遅めですが、見せてくれるこの花には感謝しています。 この花が咲くと、彼岸花もこれで、撮り納めと思って、撮影を楽しんで おります。

    2021年10月03日22時36分

    うめ太郎

    うめ太郎

    いかなごさん 60マクロは筐体が細いレンズで、ちょっと華奢な感じがしますが、写りは良いので、 お気に入りの1本です。 いつもは、開放近くで使うことが多いのですが、今回は少し絞ってみました。 毎年、咲いてくれるよう、大切にしたいと思います。

    2021年10月03日22時50分

    みのみの

    みのみの

    実家の彼岸花も90年位前に植えたものと親が言っていました。 逞しくて情熱的でいて繊細なうめ太郎さんの鍾馗水仙うっとり拝見しています。

    2021年10月04日06時38分

    うめ太郎

    うめ太郎

    みのみのさん 彼岸花は多年草で、素晴らしい生命力を有しているのですね。 我が家は、プランターでの栽培ですが、地植えしたものであれば、株も増えて いき何十年も咲き続けるのでしょうね。 開花の時期に実家に戻られる機会があれば是非、撮ってみてくださいね。

    2021年10月04日06時43分

    MONØEYES

    MONØEYES

    ご自宅で撮影とは、羨ましいです(^^;; 迫力があるナイスショットです♪

    2021年10月04日21時55分

    うめ太郎

    うめ太郎

    MONOEYESさん 9月下旬に、最後に素敵な姿を見せてくれました。 自宅だと、どんな格好でも撮れるので、べったり張り付いて撮影しておりました。

    2021年10月09日00時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 蝶と花
    • ピンクと黒
    • 夏から秋へ 彼岸花の咲くころ 常泉寺6
    • 雨上がりの鍾馗瑞泉
    • ひねもす
    • ピンク色の彼岸花 彼岸花の頃常泉寺2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP