灰色の☆
ファン登録
J
B
このガラスって表面がザラザラと言うか粒子が粗いやつですよね。現代ではこれを再生産するとなると高価なものになるでしょうね。以前に茨城の水戸大工町近辺にある料理店(居酒屋)がこのガラスのレプリカだと思うのですがレトロな雰囲気を醸し出していました。料理も酒も最高でした。
2021年10月02日20時06分
Khmerさん ガラスのことは詳しくないですが、きっと高価なんだと思います。 広島・竹原の塩問屋の古民家ですから。 日本にも良いものは多く有るので、こうやって保存していくことは、きっと価値あることなのでしょう。
2021年10月03日21時33分
ハマの親父さん suketさん よく覚えていますよ。 私の駄作も沢山見て頂きました。 フォトパス終了後、平行して参加していたガンレフで頑張ろうかなと思ったのですが、 フォトヒトに参加することにしました。 またよろしくお願いします。
2021年10月03日21時37分
ライチルさん 光にコメントいただき嬉しいです。 今データを見るとお昼なんですね。(結構前で忘れてた・・) 傾いた日差しだと、どんな感じだろうと思いますが、コロナで閉館中でしょうね。
2021年10月10日17時23分
YaK55
こんばんは^^いつもお世話になっております、このガラス、好きです^^見事な!雰囲気!魅せていただき有難うございました、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2021年10月01日22時37分