morizo.
ファン登録
J
B
1800年代後半から1900年代初頭にかけて庶民の娯楽として凍った湖や川の上でスケートを楽しむ際に手元の灯りや自分の持ち物の目印として使われてたランタンです。 アメリカ製で約100年前のランタン 。
100年も前ですか! ヴィンテージ物ですね・・・!? それを普通に使っおられるのですか。。。 PS:暇なのでランタンを検索してみましたら古代ギリシャ語の松明を意味する。と書いてありました。 別に検索しなくても見当が付く言葉ですね。
2021年09月30日23時52分
羅羅さん(^^) 道具は使ってなんぼなので躊躇せずに使い倒します( ̄∀ ̄) ちなみにランタンにそういう意味があったのはまったく知りませんでした(^◇^;) 今度隣の田中さんに自慢してやろうと思います!!
2021年10月01日18時00分
まきちゃん(^^) いえ、死んだ曾祖父さんが隣の佐藤さんからパクったものですd( ̄  ̄) 試験にすべっても自分のことは嫌いにならないでください( ̄Д ̄)ノ
2021年10月01日18時03分
kou@м®︎
北京五輪では、ぜひこのランタン持って競技してみます( ̄Д ̄)ノ という事で。。ちょっと貸してください( ̄▽ ̄)∂ 羽生 結弦 より
2021年09月30日17時41分