- ホーム
- freelancers
- 写真一覧
- 湖面まで5cm(ぐらい?)
freelancers
ファン登録
J
B
J
B
水面を這うように飛ぶヤマセミ 距離80m 1.4×TC使用 強トリミング
スパークスさん 木に止まっているときの頭のトンガリが飛んでいる時は寝ているので 姿はカワセミにそっくりになりますね。 姿を現す時は突然なので撮影は慌ててしまいます。 この時も視界に入った時にはカモだと思いつつ、電源を入れてファインダーで ヤマセミを捉えた時は既に飛び去るところでした。
2011年02月28日22時43分
麻美♂さん そっくりですよね。鳴きながら飛ぶところも一緒です。 でも鳴き声が違うので、かえってそこがヤマセミ探しのポイントになるかもしれないです。 カワセミは「チチチチチ」とかわいい声で鳴きますが、 ヤマセミは「キュ キュ キュ(キュの間にコンマ何秒か間がある)」と意外と大きな声で 鳴くので、姿は見えなくても近く(といっても150mとか)にいる事がわかります。 という事が今回が2回目のヤマセミ観察で判りました!
2011年02月28日22時58分
p-tenko-さん ヤマセミとの遭遇はいつも突然なので感動もひとしおですね。 湖にヤマセミ目的のみで行くには、相当な忍耐が必要になるので 他の野鳥観察ついでに見られたらラッキー!位の気持ちで行くのがいいですね(笑)
2011年03月01日20時25分
麻美♂
ほんとに飛翔姿はカワセミそっくりですね。 こちらのカワセミも川の上をこんな感じで飛ぶので、一瞬勘違いしました^^;
2011年02月28日16時35分