写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sho-butterfy sho-butterfy ファン登録

昼下がりのオオスカシバ その1

昼下がりのオオスカシバ その1

J

    B

    庭のランタナにオオスカシバがやってきました。 まずはホバリング吸蜜。2500分の1秒でも、動きの中間点では翅が止まりません。

    コメント5件

    レオ子のパパ

    レオ子のパパ

    オオスカシバさんを綺麗に撮られていますね~!! 先日、うちのお花にも来ていたので撮ろうと思いましたが、 どうもうまく撮れませんでした(^^;

    2021年09月28日23時16分

    sho-butterfy

    sho-butterfy

    三流京都人さん こんばんは。3週間ぐらい前から、飛翔中のトンボを撮ろうと、Tv を(EOSのモード)を 2500分の1秒にしてAIサーボと連写シャッターにしておりました。トンボにはピントが合いませんでしたが 蜜たっぷりのランタナを植えて世話しているので、オオスカシバが真剣な蜜吸モードになり、なんとか上手く行きました。

    2021年09月29日00時00分

    R-yama

    R-yama

    こんばんは。 見事ですね。 AIサーボと連射参考になり 試したくなりました。 R6のAIサーボ設定方法が? 明日キャノンで教えてもらいます。 ありがとうございました。 「撮影距離がたえず変化する(動いている)被写体の撮影に適しています。」

    2021年09月29日20時00分

    sho-butterfy

    sho-butterfy

    R-yamaさん こんばんは。コメントありがとうございます。詳細ガイド390ページに細かい設定ありますが、 私はとりあえずAFサーボに設定したところまでなので、キヤノンで飛ぶものには何がいいかわかりましたら、 ぜひご教示ください。いろいろな人のカワセミなどの設定を参考に今回は2500にしました。 R6はISOを上げてフォローできるので、5Dmark2ではできなかった撮り方できました。

    2021年09月29日22時10分

    R-yama

    R-yama

    ご丁寧に有難うございました。 早速勉強してみます。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2021年09月30日09時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsho-butterfyさんの作品

    • 庭のランタナが賑やかな祝日 キタテハ
    • 庭のランタナが賑やかな祝日 ホシホウジャク
    • 蜜を吸い満足顔のウラナミシジミ
    • 庭の百日紅咲きました! 背景はランタナ
    • 庭のランタナが賑やかな祝日 木の葉?キタテハ
    • キラキラを背景に少しくたびれた蝶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP