片さん
ファン登録
J
B
狙い定めて!(夏の干潟にて)
コアジサシの見事な瞬間素晴らしいですね。 小さな飛沫もキラキラ美しく飛び上がって獲物を狙うシーンとても美しいです。 白い体にオレンジの足や黄色い嘴も綺麗ですね(^-^)
2021年09月27日15時50分
わぁ~可愛くて格好いい姿を捉えられましたね。 水滴も飛び散って、水から上がるところでしょうか。 こちらにはオニアジサシが見られますが、 姿は可愛いのに鳴き声が強烈です(@_@)
2021年09月28日01時31分
34GT-Rさん、よくご覧下さってのコメント嬉しいです。 河口近くの干潟で、小魚の遡上を狙って幾度も飛び込みしておりました。 良い天気でしたが、上昇気流でモヤっぽくAF追うのが難しかったです。
2021年09月28日15時09分
ノッコさん、潮の満ち引きで干潟にも流れが出来小さな魚が集まります。 それをコアジサシが飛び込んだり、飛び上がったり、で捕まえていました。 日照が強くシロトビしたのでアンダー目の仕上げです。ありがとうございます。
2021年09月28日15時14分
まりくまさん、相模川という大きな河での撮影です。 潮の満ち引きで出来る干潟の流れには小魚が集まるので コアジサシなどの水鳥がやって来て飛び込み捕食します。 お食事タイムのワンシーンですね。
2021年09月28日15時21分
canada_gooseさん、仰る通りのシーンです。 魚を取り損なって再度挑戦する姿です。この河は大きくて河口の堤防には オニアジサシも来る事があるのですよ、嘴が赤くて大きいですから目立ちますよね。 いつも通りすがりで2~3日で抜けるので空振り続いてます(泣き声も聞きたい)
2021年09月28日15時30分
ライチルさん、こちらにもコメントをありがとうございます。 干潮で浅くなった川を上る小魚を急降下して突き刺すコアジサシの姿です。 餌取りは失敗することがあり、すぐ飛び上がって狙っていました。
2021年10月08日19時38分
レリーズ
狙いの獲物は・・・!?
2021年09月27日09時08分