写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

j.enamay j.enamay ファン登録

群れるより意思のある孤独を・・

群れるより意思のある孤独を・・

J

    B

    コメント6件

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    j.enamay様 おはようございます タイトルの「群れるより意思のある孤独を・・」は、コロナ禍における行動の自己規制 についてのものと拝察致します。人間とは、人の間にあって成立する生物です。 一人一人は弱い存在でも、群れることによって知力を結集し集団として万物の霊長に なりました。しかし、感染症の病原体にとっては、その「群れる」と言う人間の特性が、 格好の感染手段になっています。人間はまた新たな英知を結集して群れないと言う 新たな社会生活の様式を構築し、この危機を乗り切ろうとしています。 新聞の記事によれば、若者が群れたりノーマスクで行動するのは、「先輩に言われたから」 とか「ノーマスクで出ている人も居るから。」と言った、自己の意思に基づかない 「付和雷同型」の優柔不断な判断に基づくようです。 養鶏場や養豚場では1頭に感染症が出れば、その施設に飼育されている動物は全て 殺処分してさらなる感染を防ぎます。「人間だから治療してもらえて当たり前」と言う 甘い考えを捨てて、社会全体における自分の存在や役割を十分に認識して、個々人が 自覚のある行動「意思のある孤独」を守って頂ければ、自ずと終息の道は見えて来る筈です。 いち高齢の元生物学研究者の、若い方々への切なるメッセージです。 ご隠居鳥 拝

    2021年09月26日09時39分

    カフェじい

    カフェじい

    この花、一人、この一枚。ナイスです。 好きな構図です。

    2021年09月26日09時38分

    うめ太郎

    うめ太郎

    広い水田に咲いた二輪、寄り添う恋人のように見えました。 静かな時の流れを楽しんでいるようですね。

    2021年09月26日09時56分

    j.enamay

    j.enamay

    ご隠居鳥さん メッセージ拝読いたしました。大変勉強になりました。 学校や職場でのいじめだけでなく、インターネット社会を迎え人は見知らぬ人と群れてSNSで特定の人を攻撃するという功罪の罪の部分が問題化しています。 自分自身はそのような群れ方をせぬように戒めたいと思っています。 いつもありがとうございます♪

    2021年09月27日07時55分

    j.enamay

    j.enamay

    カフェじいさん これを見つけた時は「ラッキー!!」って、思わずにやけましたよ(笑) いつもありがとうございます♪

    2021年09月27日07時57分

    j.enamay

    j.enamay

    うめ太郎さん 遠目からは一輪に見えてのですが、望遠で見ると二輪寄り添ってました。 ホント恋人同士みたいですね^^ コメントありがとうございます♪

    2021年09月27日07時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたj.enamayさんの作品

    • 八重桜とアーバンライナー
    • まるでアメリカのカントリーのような風景
    • 師走 時の移ろい
    • 紫陽花が咲く池
    • ハルジオンが咲く頃
    • sakurasaku

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP