写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

襟巻鴫

襟巻鴫

J

    B

    + EXTENDER EF1.4×III + EF-EOS R 昨季は例外的に干潟で出会ったエリマキさん。 やはり淡水がイメージですね。 名前の由来である夏羽を見てみたいシギチNo.1です!

    コメント4件

    羅 羅

    羅 羅

    !!!分かりました シギと言う漢字、田の鳥でした・・・水辺の野鳥なのですね。 前の質問自問自答ですね(^^;  でも合っていればのお話ですが。

    2021年09月22日18時48分

    か ぶ

    か ぶ

    はい。ただ海水を嫌うコと好きなコが居ますのでそこはご注意あれ。 後は秋の渡りの時期は基本田んぼに水がないのです。 海でみられるシギチは海が近道かもしれませんね。

    2021年09月22日19時00分

    ムナ

    ムナ

    夏羽はまるで違う鳥になりますよね。まだ見たことがありませんが、 時期次第で見れるのでしょうか。春の蓮田でしょうか。可能性が あるなら来春でもと思いますが。

    2021年09月22日21時18分

    か ぶ

    か ぶ

    自分は関東での発見例を聞いたことないです。 自分の初見は思いっきり夏羽の時期でしたがエリマキは無かったので幼鳥なんでしょう。 そう考えるとルリビタキやアカガシラサギの様に綺麗になるまで年数がかかるのかもしれませんね。

    2021年09月23日08時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • 鮮やか尾羽
    • 花どころじゃない!
    • 光と影
    • 雨でも元気
    • 萩猿子
    • 逆転ホームラン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP