レリーズ
ファン登録
J
B
さっき撮影しました。 デジタル多重露光です。 PC合成ではありません。 重ねるのが凄く難しいです。
タイトル見て、月見団子を重ねたものが目に浮かんだのですが、なんと本物のお月さまをだるまにしたんですね、すごいです! 優しい表情をしているだるまさんに見えますね(^^)v
2021年09月20日21時50分
こんにちは。一瞬自分の目が疲れてかすんだ? と思いました(笑) 多重露光ということは、反面ずつマスクをかけながらの二回露光でしょうか? 点接触に仕上げる技がお見事ですね。さすが、あさかぜさんです(^^) タイトルも良いですね^_^
2021年09月20日22時24分
プリムさん、明日が満月で、 今年の中秋の名月になります。 しかしながら、明日の夜は曇り予報! 撮影出来るのか不安なので・・・ お月見のお団子食べてね。(笑)
2021年09月20日23時20分
こうつくさん、私も最近目がかすんで・・・ 銀塩時代の多重露光はマスクが必要でしたが、 デジタルの多重露光とは、結局はカメラ内合成です。 銀塩の方法とは違うので、露出合わせが難しいです。 是非、試してみて下さいね。
2021年09月20日23時24分
うめ太郎さん、どうもです~ PCで合成するなら楽に出来ますが、 直接ファインダー内で重ねるのは、 本当に至難の業でした。 それでも、撮れたので良かったです~
2021年09月20日23時32分
グースさん、本当は明日が満月なんです。 デジタルの多重露光は、結局はカメラ内合成 ですから、銀塩(フィルム)の多重露光とは違うので、 今までは使いたくなかったのですが、 デジタルならではと言う事で、使う事にしました。 月の接点を合わせるのが、至難の業でした。(笑)
2021年09月21日00時11分
ライチルさん、FPの頃には使わなかった機能で、 最近は、工夫してデジタル多重露光をやってます。 PCでの過度なレタッチは好きでは無いので・・・ いつもありがとうございます。
2021年09月24日05時34分
RUGGER
カメラでの、これほど正確な合成はアッパレ!!! アイデアも素晴らしいです。
2021年09月20日20時42分