写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

たおやかな灯-③

たおやかな灯-③

J

    B

    「たおやか」とは「しなやかで優しい様子」を意味し、主に女性の所作の優美さを表す形容詞です。 駿府匠宿で出会ったこのランプシェードは駿府竹細工によるものです。 この地は古代から竹の産地で、弥生時代の遺跡からも竹製品が出土しています。 明治6年にウィーンで開かれた国際博覧会に出品された際には、高い評価を受けました。 その繊細な作りから放たれるたおやかな光は、心を和ませてくれます。 (参考文献:http://www.shizuoka-kougei.jp/craft/suruga-sensuji/)

    コメント2件

    光画部R

    光画部R

    格子状のデザイン、緩やかな曲線が波上に・・・光の加減も加わって、癒されますね !(^^)!

    2021年09月20日09時43分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    光画部R様 おはようございます コメントを有難う御座います^^。 駿府竹細工の特徴は、丸ひご(細い竹棒を丸くしたもの)を 使用することで、優美な曲線美が作れるそうです。 ランプの光も丸ひご自体の曲線に反射するので、さらに 「たおやか」さを演出するようです。 越前竹細工も見に行き、素晴らしいとは思いましたが、ここ 駿府匠宿では製作体験を出来るのが魅力です。 ご隠居鳥 拝

    2021年09月21日05時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたご隠居鳥さんの作品

    • たおやかな灯-①
    • たおやかな灯-④
    • たおやかな灯-②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP