写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikumaru nikumaru ファン登録

刺さないスズメバチもいるんだよ

刺さないスズメバチもいるんだよ

J

    B

    キイロスズメバチです 普通はとても危険なハチです しかし画像のハチは刺しません 何故なら・・・オスだから オスだから産卵管が変化した針がありません 触角もメスより長めです でも それが分かるまで コワイです だって スズメバチだもん! 区別は簡単?オスはお花の蜜を吸います メスは他虫の血を吸います、肉も食います そして 殆どがメスです キャーッ!

    コメント6件

    勝パパ

    勝パパ

    やっぱり怖いスズメバチ(>人<;)

    2021年09月18日18時50分

    nikumaru

    nikumaru

    勝パパさん やっぱり怖いですよねぇ!

    2021年09月18日18時52分

    OSAMU α

    OSAMU α

    勉強になりました。 今まではオス&メスに関係無く攻撃してくるスズメバチだと思っていました。 でも???素人にはオス・メスの判断は無理ですね。 逃げるが勝ちです‼‼‼ 20年位前の事ですが、田舎の実家の軒下にスズメバチの大きな巣を発見し、ホームセンターへ行って『スズメバチ殺虫剤 スプレー』を2本購入し、ツナギの作業服と革の手袋、オートバイ用のヘルメットを被って完全防備で、脚立を掛けてスプレー2本を巣を目掛けて集中放射。 無事にスズメバチと巣を処分した事が有ります。 もう二度とやりたく無い作業です。

    2021年09月18日18時58分

    nikumaru

    nikumaru

    OSAMUaさん 本当に逃げるが勝ちです この写真は花を撮っていたときに目の前に飛んできたときに師匠に教わりました そんな師匠がいない人はとっとと逃げて下さい

    2021年09月18日19時04分

    m.タバサ

    m.タバサ

    メスのスズメバチは怖いんですね 区別がつかないので近寄らないことが一番かな~

    2021年09月18日19時40分

    nikumaru

    nikumaru

    m.タバサさん 全くその通りだと思います 知ったかぶりで間違ったら大変ですね

    2021年09月18日19時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikumaruさんの作品

    • 煌めきの中に
    • 湯煙り旅情?
    • 野ネズミハンター始動
    • ミューと鳴いたら飛ぶんだよ いいかい ミュー
    • 冬のごちそう
    • 清流<声量

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP