- ホーム
- BLUE NOTE♪
- 写真一覧
- Twilight Garden Place♪
BLUE NOTE♪
ファン登録
J
B
J
B
題「黄昏のガーデンプレイス」 一人寂しく閉店中の歩道を歩く女 このコロナ禍で「恵比寿三越」が3月に撤退し、他のテナントも殆ど閉店した。 来年春にはリニュアールオープンする予定だが、現在のところスーパー・食品販売店(老舗)が決まっているようだが、 このコロナ禍の自粛が延長されればオープンも困難だろう。 いつものお写ん歩コース 恵比寿ガーデンプレイス 自宅より徒歩で
写楽旅人さん コメントありがとうございます。 恵比寿ガーデンプレイスもコロナ過で恵比寿三越が撤退しとても寂しくなりました 右の建物が三越で 白い塀に囲まれています。 夕方を光が差し歩く姿の女性も心ないか寂しそうです このような大きなビルが封鎖されますとまるで廃墟に見えてきます それでもカップルたちは食事するところはありませんが、静かに二人の時間が過ごせそうで 恰好のデートスポットになっているようです。~^^
2021年09月18日22時30分
こんばんは、BLUE NOTE♪さん。 この時間帯にガーデンプレイスへは行ったことがありません(>_<) コロナの影響であれだけ賑わっていたここもひっそりとしてしまったのですね…コロナの馬鹿野郎!!と心から叫びたくなります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2021年09月19日04時03分
ex-ICHIROさん コメントありがとうございます。 恵比寿ガーデンプレイスは広大な敷地ですね 写真美術館・ホテルもあります この複合施設が廃墟し取り壊されるとしたら、もうこれは国の損失ですよ サッポロビールも身売りを考えるでしょうね 現在は若いカップたちの恰好のデートスポットになっていますね この作品を見て少しでもその寂しさが感じられればうれしいです・・・w
2021年09月19日08時27分
10年以上前は憧れありましたし、恵比寿に住みたい!と思ってた時期もありましたね。ただ、ウエスティンのスイーツバイキングは今後も人気衰えない気がしますし、ロブションも変わらないかな。 良い意味で大規模再開発してくれると個人的には嬉しいですね。
2021年09月19日08時43分
LeoMさん コメントありがとうございます。 ガーデンプレイスの荒廃ぶりには驚きですよ 最上階の方は分からないですが、「三越」と地下街では営業しているところはないです このままですと来年3月までにはテナントは埋まりそうもないですね サッポロビールは高立地条件だから、新型コロナが終息すれば復活できるだろうと楽観的な感じです しかし本業の方もサントリーに抜かれ最下位まっしぐら これでは電通のようにファンドに売却を考えさろうえないでしょう どこか壊さずこのまま再開発してくれるところが出てくればいいですね。
2021年09月19日12時47分
BLUE NOTE♪
恵比寿ガーデンプレイス サッポロビール工場跡地の再開発事業として1994年に開業した。 オフィスビル、デパートを含む商業施設、レストラン、集合住宅、美術館などで 構成されており、事業主であるサッポロビールの本社も所在する。 この状態では今年の「バカラ」のキャンドルライトの点灯も危ぶまれる 都会のオアシスでもあるここが「天王洲アイル」のような廃墟にならないように 祈りたいものである。
2021年09月18日08時01分