やまぶき
ファン登録
J
B
小さい奥の鳥がシラサギだと思う・・・ 大きな鳥はわからない・・ 検索したら白いアオサギも居るらしいです。 こちらは土砂降りです。
かぶC125様 おはようございます。 シラサギは総称なのですね・・ コサギ、チュウサギ・・ですね^^ 以前は公園まで行かないと鳥には会えませんでしたが川がきれいになりいろんな鳥が来ます。
2021年09月18日08時12分
鳥の名前とかよくわかりませんが詳しい方が教えてくださいましたね(^^) そちらは大雨なのですね、ほんとにシラサギさんたちどこでどうしているのか心配ですね…。
2021年09月18日13時21分
*kayo*様 雨がやんでいるので散歩してきました^^ コンデジ持って… 家の前の川にいろんな鳥が来てくれます^^ 今日の川は水かさが増してますがコサギさん、カモさん発見しました^^ ココに投稿して鳥の名前教えてもらえて勉強になります。
2021年09月18日15時32分
か ぶ
白いサギ類の総称でシラサギと呼びます。種名ではないんです。 奥のコはコサギ 。手前のコは判別ポイントの口が不明瞭ですがおそらくチュウサギだと思います。
2021年09月18日07時24分