写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

okamos okamos ファン登録

「商売繁盛のはず・・」 (film)

「商売繁盛のはず・・」 (film)

J

    B

    古いカメラを使ってやろうシリーズ Camera: Kodak Retina IIc (1954年) Lens: Xenon 1:2.8 f 50mm Film: Kentmere 100 Dev.: CineStill Df-96 3.6 min 25℃ Scan: 2400 dpi by Epson GT-X830

    コメント6件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    Retina の方がキャノンより古いと思うのですが 流石に写りは一線を画しますねぇ。 なんか味があるというのか奥行きを感じるというのか。

    2021年09月15日18時26分

    okamos

    okamos

    Left aloneさん こんにちは。 1年ぶりで使いましたが,やはり良いカメラです。 写りも良いし,作りも良い!このRetinaは1954年発売で canon IVSbとIIDの間くらいのカメラですね。 現在,手持ちのカメラを古い方から「年1回はフィルムを詰めるぞ」計画を 始めたところです。まずは,レンズ固定式カメラをやっております。

    2021年09月15日22時45分

    onesi

    onesi

    Retinaといえばアップル製品の液晶ディスプレイを思い浮かべますが、はるか昔にその名を冠したカメラがあったとは! それにしてもすばらしい写りですね(@_@) 135フィルムの普及にも一役買った歴史的名機なのだとか。意外とお手頃な価格で手に入るようですし、物欲が…

    2021年09月16日23時48分

    okamos

    okamos

    onesiさん コメントを有り難うございます。 写りも良く,デザインも作りも良くて所有の喜びもあります。 折り畳みカメラなのでコンパクト(金属なので軽くはない)なので 鞄に忍ばせておくのに良いです。ファインダーの大きい「大窓」が 人気ですが,少し大きいのと,お値段が高いです。私のは”小窓”です。 モノクロ時代のレンズですが,カラーの描写もなかなかです(下リンク)。 https://photohito.com/photo/9172466/

    2021年09月17日10時28分

    onesi

    onesi

    ありがとうございます! ギャラリーも拝見しました、カラーもいいですね〜 Kodak Gold 200 でこんなふうに撮れたこと無い気がします。腕の問題でしょうが(^o^;)

    2021年09月17日12時41分

    okamos

    okamos

    onesiさん どういたしまして~。

    2021年09月20日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたokamosさんの作品

    • 「7  (color ver.)」 (film)
    • 「は」 (film)
    • 「HAMA snap」 (film)
    • 「横浜美術館界隈」 (digital)
    • 「二人の時間」 (film)
    • 「アヤメ」 (film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP