ご隠居鳥
ファン登録
J
B
アオサギは、鳥綱ペリカン目サギ科アオサギ属に分類される鳥類で、本州では留鳥として 繁殖期以外は単独行動します。魚類、両生類、爬虫類、昆虫などを捕食しますが、 小型哺乳類も捕食対象で、コイなどの大型の魚類は側面から嘴で突き刺して捕える戦闘的な 鳥です。出会うのは水辺、単独行動でいつも孤独そうなので絶滅危惧種かと思いきや、 保全状況評価は低危険種のようです。 (2014年に浜松フラワーパークの水連池で撮影。黄色の花はコウホネ。)
ご隠居鳥
ペーパーホワイト様 こんばんは 「動かざること山の如し」ですね^^。 まあ、ハシビロコウには敵いませんが。 賀茂川の三条大橋付近でもアオサギに良く出会いました。 哲学の道沿いの琵琶湖疎水ではシラサギしかみかけませんでした。 アオサギ君も哲学に疲れたのかも・・・・^^。 西田 幾多郎先生はここで鳥類の哲学者にお会いになったのでしょうか?
2021年09月14日21時26分