レリーズ
ファン登録
J
B
たまたま見つけた池で、 休憩していました。 100-400初の鳥撮り!
ナント君さん、持ちだしたらたまたまサギが 休憩していたので手持ちで撮ってみました。 池の対岸からなので遠かったですが、 なんとか逃げられずに撮る事が出来ました。
2021年09月13日20時05分
RUGGERさん、ありがとうございます。 昨日と今日は忙しくって返事遅れました。 100-400なかなか良いレンズです。 150-400は流石に買えないので・・・(笑) 超望遠ですが、手ぶれ補正に助けられて、 手持ち撮影もOKですね~!
2021年09月14日19時43分
こうつくさん、どうもです~ 昨日と今日は忙しくって、返事遅れました。 超望遠レンズはちょっと重いけれど、 手ぶれ補正で手持ちにしました。 MFで何枚も撮影して、やっとピントが 合いました。 出来るだけISO感度を上げない様に 撮影しているので、そのぶんSSも落ちます。
2021年09月14日19時48分
OM-1デジタルさん、どうもです~ 昨日と今日は忙しくって、返事遅れました。 この池は田んぼの用水池(ツツミ)なので、 周りは田んぼです! ヤマセミを待つと、何年かかるでしょう?
2021年09月14日19時54分
GTRさん、どうもです~ 昨日と今日は忙しくって、返事遅れました。 100-400やっと持ち出せました。 今度、友人と一緒に鳥さん撮影に行く 約束をしましたよ~!
2021年09月14日20時04分
ノッコさん、どうもです~ 車運転中にこの鷺さんを見つけたので、 撮影にトライしてみました。 距離があるので、私には珍しく 逃げられずに済みました。 800mmの成果ですよね~(笑)
2021年09月14日20時23分
濃い緑の中に白鷺さんの白が際立ってますね。 素晴らしい!! 100-400レンズでこれからあさかぜさんもバーダーに!! いろんな鳥の写真を撮影してくださいね。 それにしても新しいレンズの数もすごいですね(^_^)
2021年09月14日22時26分
いかなごさん、私のMモードのMF撮影では、 バーダーは不向きです。(笑) おまけに、連写もほとんど使いませんから! 超望遠レンズは、覗き専用です!(爆) ほとんど、オリンパスカメラとレンズのコレクター やってるみたいですよね。 でも、300と150-400はまだ無いです。
2021年09月15日00時02分
100-400初の鳥撮り、おめでとうございます♪ あ、でも飛翔の鳥撮影はあさかぜさんの撮影方法では不向きなのですね。 不要ならばいつでも送ってください。 私バーダーですか~(*^^)v
2021年09月15日12時48分
ナント君
映り込みも良い感じで 風が止んでいたら凄く良い写真 100ー400良いですね
2021年09月13日20時01分