横浜のしょうちゃん
ファン登録
J
B
神田駅から御茶ノ水駅に向け、ぐっとカーブする中央線。美しい曲線のガード下には、煉瓦色の建物が並びます。
zaburo様、コメントありがとうございます。 神田にお勤めだったことがあるのですね。私は最近、都内のお客様を担当しており、ちょくちょく神田へ行くようになりました。おすすめの撮影スポットがあれば教えて下さい。 煉瓦色のアーチと、そのアーチいっぱい、壁面ギリギリに埋め込まれた各テナントの外装が印象的です。線路下ですから、きっと音と振動はすごいのでしょうね。
2021年09月12日17時36分
まりくま様、コメントありがとうございます。 煉瓦のアーチだった高架橋の下に店舗が進出して、このような形になっているのでしょうか。ちょっとユニークですよね。どのようなお店が入っているのか、次回探索してみます。
2021年09月12日17時38分
自分は御茶ノ水の某大学の施設に一昨年まで使ってました。 施設が閉鎖になり、コロナになり、全然行かなくなってしまった。 まさか懐かしくなる日々が来るとは想定外。
2021年09月13日12時24分
ねこねこちゃん様、コメントありがとうございます。 御茶ノ水の某大学・・・才女が通う名門国立大学でしょうか。大学の施設がこのような所にあるのですね。 それにしてもコロナ禍は色々なものを変えてしまいました。私も、出張ばかりしていた日々が懐かしくなるとは想定外です。
2021年09月13日18時06分
zaburo
一時期神田に勤めてた時があったのでよく通った道です。 ここのテナントは常に振動してるのかな?と思ってました。 まだ写真を始めてない頃なので一枚も写真はないですが、かなり印象的な場所ですよね。
2021年09月12日16時00分