うめ太郎
ファン登録
J
B
ホトトギスの花が咲き始めました。 常泉寺でみかけたので、背景は黄色い彼岸花を入れてみました。
常泉寺は色んな花が楽しめる素敵な所の様ですね。 ステキな彩の黄色彼岸花背景と合わされたホトトギス作品(^_^)Vですね。 私も毎年撮ってる花なので、植物園が早く閉園が解かれる事を願っています。 ただ背景は木漏れ日玉ボケしか狙えない所に咲いてるのが残念です。
2021年09月12日10時58分
こんにちは。 背景の黄色い彼岸花にホトトギスが映えますね。 僕も先週、いつもの公園でホトトギスを撮影しました。 昨日、ワクチン接種のために出かけましたが、 時間があったので近くの神社に寄る途中キンモクセイが咲いていました。 良い香りでした。秋ですね~。
2021年09月12日11時42分
うぃん@さん 黄色い彼岸花が沢山咲いていて、いましたが、他にも秋を感じさせるものが 沢山あって、秋の気配が感じるものを撮ってみました。 ホトトギスもそんな花の一つです。 レンズ初期不良だったんですね。交換できて新しいレンズで再チャレンジできそうですね。
2021年09月12日12時37分
34GT-Rさん この寺院は、沢山の花が植えられていて、手入れが行き届いているので 季節の花を楽しませてくれます。 秋の花が咲きだしたのに、植物園は締まっているのですか? ホトトギスの花は、小さいけど形が面白いので、つい目が向いてしまいますね。
2021年09月12日12時42分
さりげないホトトギス お上手ですねぇ。 ホトトギスは点々が強調され過ぎるとなんか趣味じゃないんですけど このホトトギスは素晴らしいです。\(^o^)/
2021年09月12日12時45分
だーりおさん ホトトギスの花は、いろんな種類があるようです。 形はみんなこんな形ですが、もっと色の白いものなどもあり、 秋の花として楽しむことができます。
2021年09月12日12時56分
ノッコさん 咲き始めのホトトギスを黄色い彼岸花が、もっと咲けと応援しているようでした。 常泉寺は、沢山の花が咲くのと、いつ行っても何か咲いているので、詰まった時の お助け場所でもあります。
2021年09月12日12時59分
KOMOREBIさん ホトトギス撮られましたか? この花は可愛くて結構お気に入りです。 9月の中旬に遠出はできないので、県内の箱根にでも行ってこようかと 思いホテルを予約しました。 湿生花園に昨年沢山の種類のホトトギスがありましたので、今年も出会える と良いなあと思いました。
2021年09月12日13時02分
HINAKO.Aさん こんにちは、彼岸花の手前に咲き始めたホトトギスがありました。 この日は、まだ気温は高かったのですが、確実に秋の訪れを感じることができました。 ありがとうございます。
2021年09月12日13時10分
ぶっちゃんさん コロナ禍のせいか、ここの境内も最近は空いていて、法事をなさる家族と 私のように写真を撮りに来る拝観者が数人いるくらいです。 静かな境内で、初秋の雰囲気を満喫することができました。
2021年09月12日13時12分
ささやか正太郎さん お好みのホトトギスの写真をご覧いただき良かったです。 ホトトギスは、もっと紫の模様の濃いものもありますよね。 反対に真白な花もあります。 好みのホトトギスを探すのも楽しいかもしれませんね。
2021年09月12日13時15分
野良なおさん ホトトギスの花色は沢山種類があるので、もう少し紫の多い 花をご覧になったのかなと思います。 白花もあるので、ホトトギスは面白いです。 背景は、鍾馗水仙にしてみました。
2021年09月12日14時58分
まりくまさん 生育場所は結構広いというので、どこかでであるかもしれませんね。 この花の名前は鳥のホトトギスのお腹に似ているためにつけられたとか でも、そのお腹を見たことがありません。( ´艸`)
2021年09月12日15時04分
zaburoさん ホトトギスの背景に咲いていた黄色い彼岸花が良い感じで照らしてくれました。 贅沢な使い方かもしれませんが、使いべりしないところが良いですよね。
2021年09月12日15時42分
綺麗なホトトギスも良いですが、背景の彼岸花のボケも綺麗ですね。 私はホトトギス撮影は難しく感じて、今まで一枚も撮れませんでした。 本当に素晴らしいです。
2021年09月12日19時49分
こんばんは、うめ太郎さん。 季節がすっかり進んだ感じがしますね(^_^)v ホトトギスのバックの黄色がまるで輝いているようで素敵です(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2021年09月12日21時13分
ホトトギスの季節がやって来たのですね。 背景の黄色い彼岸花が照らしているよう、とても美しいお写真だと思います(*^_^*) 魅力的なお花がたくさん咲く常泉寺、素敵なお寺ですね。
2021年09月12日21時24分
MONOEYESさん この寺院での撮影は、沢山の花や、石仏などが沢山あるので、 いろんなものとの組み合わせを楽しむことができます。 今回は、彼岸花のスポットライトでした。
2021年09月12日23時23分
ペーパーホワイトさん ホトトギスの花が咲きだし、初秋を彩る花がまた一つ増えましたね。 ホトトギスの花も、沢山咲きますので、いろんな撮り方ができるかな と思います。 楽しみたいですね。
2021年09月12日23時32分
おま。さん 普段はセンターを取っている黄色い彼岸花が裏方に回って支えてくれて 小さなホトトギスが浮かび上がるようでした。 いい仕事をしてくれた彼岸花に感謝です。
2021年09月12日23時49分
いかなごさん 彼岸花も好きですが、目立たないけど可愛いホトトギスも良いですね。 秋の雰囲気が沢山ある寺院で、咲き始めのホトトギスを楽しむことが できました。 種類の多い花なので、小さな違いを探すのも楽しいですね。
2021年09月12日23時51分
tuvain73さん ホトトギスの花を引き立ててくれた、黄色い彼岸花にも感謝してます。 ホトトギスの花は結構密集して咲くので、撮りにくく感じることもありますね。 今は咲き始めなので、空間はあるけどまだ寂しい感じもします。
2021年09月12日23時54分
ex-ICHIROさん 秋の花が沢山咲き始めて、少し秋が色濃くなったように感じられますね。 ホトトギスは小さな花なので、背景の大輪が力を貸してくれたようです。 いろんな花が咲く境内は重ねる楽しみもありますね。
2021年09月12日23時56分
primrose-さん もう2週間前ですから、今は開花も進んきたのかなと思います。 ホトトギスの花は、蕊が開いてその周囲を花弁が開くので、二重の花の ように見えるところがお気に入りです。 背景が赤い彼岸花になると、また雰囲気も変わるかなと思います。 沢山の花が咲く境内は、楽しい場所です。
2021年09月13日00時00分
ホトトギスの花を見ると秋の訪れを感じます。 黄色いシベと背景の色がマッチして素敵。 10日程前に私もガーデンでチェックしましたけれど未だでした。
2021年09月13日01時23分
canada_gooseさん ホトトギスの花を見ると、秋の訪れを感じますね。 常泉寺の境内は早くも秋を感じさせるお花が咲き始めていました。 以前、カナダのホトトギスを見せて頂いたことがあると思います。 ホトトギスは咲く場所で特徴があるので、拝見するのを楽しみにしております。
2021年09月13日01時31分
くまのやじさんさん コメントを書き込むをクリックし損ねたようで大変失礼いたしました。 今の常泉寺はセンターは三色の彼岸花ですが、今回は咲き始めのホトトギスを 応援るように背景に回ってくれました。
2021年09月13日23時28分
ソチ子さん ホトトギスの花は、小さくて形がなんとも言えず可愛いです。 この花はいろんな色合いがあって楽しませてくれますよね。 嬉しいコメント頂きありがとうございます。
2021年09月13日23時31分
うぃん@
彼岸花が黄色いスポットライトのように輝いて見えて素敵なお写真ですね! これは上手いな~。
2021年09月12日10時38分