リストリン
ファン登録
J
B
知床五胡のうち一湖への高架木道上から 一面、笹原の湿地帯で随所にこうした池塘が見られる。 ヒグマやエゾジカ等々野生動物に遭遇するチャンスもある、が 今回は何にも会えませんでした。
お疲れ親父 さん コメントありがとうございます。 やはり! 遭遇する度合いは人や車の行き来が少ない早朝や夜が高いようですね。 この日の宿は、岩尾別温泉の「地の涯」。向かう途中でエゾジカとキタキツネに 遭遇しました。宿の社員の方は早朝車でヒグマに出合ったと言っていました。
2021年09月12日17時00分
私も知床五湖巡りをネーチャーガイドの方と巡りました レンタカーでいろんな所へ行かれたようで道東を満喫されましたね♪ 写真を拝見して懐かしんでおります 私達は旅先では運転出来ませんし、高齢なので・・・ 知床で3連泊しました。ホテルで企画しているツァーに参加したりして。 特に思い出深いツァーは知床ナイトツアーでした 野生の動物や手に取るような 星座の数々・・・そして人工衛星が行きかっているのが見れました☆彡
2021年09月18日19時56分
ちこちゃん さん コメントありがとうございます。 北海道はスキーと山登りが主で、羅臼岳の計画もあったのですがつぶれて、 道東は私の中で置き去りになっていたところでした。 最近は何処に行ってもレンタカーを駆使しで自由度優先で旅してます。 なのでタイムスケジュールとにらめっこで忙しくて・・・。そんな感じです。 ちこちゃんさんのようにじっくり味わう旅がしたいです。(^_-)-☆ 写真もじっくり落ち着いて撮りたいのです。本当は。
2021年09月18日23時58分
お疲れ親父
以前、観光で夜明け前から行動を開始した事がありました。 その時に6時前から高架木道に入ったところ、まだ若い熊が 木道の下で木の根を掘り起こしていました。先方にとっては 入園前から人がやって来たと迷惑に思ったかもしれませんが。
2021年09月12日14時01分