LUPIN-3
ファン登録
J
B
鍋が滝...水量によって流れ具合は色々となりますね(^^♪
34GT-Rさん おはようございます そうですね 鍋が滝は正面から撮ったり、裏から撮ったり 右や左から、どこから撮っても画になる滝の見本市ですからね~(^^♪
2021年09月11日11時47分
わぁー、揖保乃糸やー! 細くて繊細でコシがあって最高! こんなに細い滝の流れは初めて見ました 因みに、私の生まれた里の近くが「揖保乃糸素麵」の発祥の地です♡
2021年09月11日13時01分
手延そうめん「揖保乃糸」。。。 ちこちゃんさんの故郷は、 播州たつの なんですね♪ 豊かな気候風土から生まれた小麦と 赤穂の塩が原料でつくられ、そうめんと言えば「揖保乃糸」、 このタイトルに納得です(^^♪
2021年09月11日14時08分
まりくまさん そうなんですよ 水量が多いと駐車場から轟音が聞こえるし 少ない時は、このように白く細い糸状になったり変化が楽しいです それに、早朝の光芒や夜間のライトアップも撮影者を惹きつけているのでしょうね(^^♪
2021年09月11日17時56分
うめ太郎さん おはようございます 落ち口が平滑でないので、水の流れが分かれるためでしょう 裏側に回れば水のカーテン越しに見える景色が綺麗な 裏見の滝としても有名ですよ(^^♪
2021年09月12日07時11分
sdd34さん そうですね、なぜか今週は長かった(^^ゞ 月曜有給で三連休をゆっくり楽しみます たくさん見ていただいて、ありがとうございます (*´∀`*)
2022年04月15日19時05分
R380
滝やっぱり鍋が滝♪ですね(^^ゞ
2021年09月11日10時57分