いち817
ファン登録
J
B
古くから漁業が行われ、江戸時代には幕府に海産物を献上する 御菜八ヶ浦の一つとして栄えた「子安浜」。 明治に入っても名産品の”子安浜のシャコ”をはじめ江戸前魚介類の 供給地として知られましたが、急速に近代化してゆく横浜港の埋立などにより 漁場が失われ漁業は徐々に衰退しました。 昭和40年代には漁業権を放棄するに至り現在は自由漁業が行われ アナゴなどが水揚げされています。