写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

うちの近所には居ない、その3

うちの近所には居ない、その3

J

    B

    ミヤマアカネ、過去の写真です。

    コメント9件

    フリージア

    フリージア

    背景の玉ボケも…きれいですね(^o^)/

    2021年09月08日06時32分

    うめ太郎

    うめ太郎

    綺麗なトンボですね。 背景の玉ボケも綺麗で、素敵な一瞬をとらえていますね。

    2021年09月08日07時00分

    m.タバサ

    m.タバサ

    背景の玉ボケが綺麗~ トンボさんが一層美しく見えますね

    2021年09月08日07時14分

    zaburo

    zaburo

    フリージアさん コメントありがとうございます。 うしろに綺麗な小川が流れてます。 近所にはこういった場所がないので、何処にも行けない今年はミヤマアカネも撮れませんね(^_^;)

    2021年09月08日09時17分

    zaburo

    zaburo

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 ミヤマアカネの翅、綺麗ですよね〜。 これは山梨県北杜市で撮ったのですが、アキアカネが多い中で輝いていました。

    2021年09月08日09時19分

    zaburo

    zaburo

    m.タバサさん コメントありがとうございます。 後ろに流れている小川はとても綺麗な水でした。 ミヤマアカネを大きくするとどうやっても川はボケてしまう、でも玉ボケで川だと分かればそれで良しですね。

    2021年09月08日09時24分

    zaburo

    zaburo

    ソチ子さん コメントありがとうございます。 ヤゴは水の流れの有る無しや、水の質などで生息する種類が分かれるそうです。 ヤゴの特性がそのままトンボの生息地になるので、都市部ではミヤマアカネは居ないかもしれませんね。

    2021年09月08日09時34分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    この写真の玉ボケは 口径食があまりありませんね。 ほぼ真ん丸。歪みが少ない いいレンズなんでしょうね(^^)

    2021年09月08日13時21分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 たぶん良いレンズだと思います。 このレンズは高倍率ズームなのに解像力があって寄れるので便利なんですよ。 昆虫には若干テレ端が短くはありますが、遠くのも撮れるし広角側で寄って背景入れるのも1本で済んでしまいます。 背景がごちゃごちゃしてるとボケがうるさくなる感じはありますが、写りより利便性、レンズ描写にはあまり拘りがない質というか、撮影者の腕次第だと思ってるので不満はないです。 私が持ってる中では一番高いです。無理して買いました(笑)

    2021年09月08日13時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • ナミアゲハ2021、その7
    • ウラナミシジミの飛翔、その30
    • キンケハラナガツチバチ2021、その2
    • ベニシジミの飛翔、その10
    • ヤマトシジミの飛翔、その8の2
    • ヤマトシジミの飛翔、その8の1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP