ち太郎
ファン登録
J
B
またまた横道に逸れました。 旧道を少し外れたところにあったガラス屋さんです。 住所表記と電話番号の一部は加工しましたが、昔はこれでわかったのでしょう、「電」だけで終わっていて「話」が無い表記は珍しいと思いました。 自分の人生もそうですが、横道に逸れるのが好きです(笑)。 新しい発見があります。 1/250秒 f4 kodak Gold200
真っ直ぐな人生を送る人もいれば 自分の意思やそうせざる負えなく横道にそれる人もいます。 だから振り返ると悲しみも喜びも思い出深いのかもしれませんね。 自分もサラリーマンから親父の強引な勧めで未知のドカチンの世界に入りましたが それで良かったと思ってます。 最後まで続けられなかったことは自分の器の無さと後悔していますが 今となってはそれも過去の記憶となってしまいました。 銭金の問題ではなく悔いのない人生だけは送りたいと思ってましたが 私には今が一番揺れている時です。 その気力をカメラに向けざる負えませんが 自分の中ではちょっと違うだろ?って思ってます。 だからコロナ罹患から何とか脱出できた息子には 帰省して飲食関係の商売して 今だったら俺は多少の資金面も含め手伝えると言っているのですが なかなか他の問題も絡んでいますので思い通りにはなりません。 あ、すみません愚痴ってしまいましたね。(苦笑 お聞き流しください。
2021年09月08日06時16分
療養中にご訪問いただきありがとうございます。私の写真はお身体に障るので、閲覧されないことを強くお勧めします(笑 ガラス屋さんの写真なのにガラスが一枚も写ってない、いろんな事を考えさせられる作品です!
2021年09月08日08時56分
>うめ太郎様 おっしゃる通り、路地の魅力はそこにあると思います。 タイムスリップも楽しめる路地歩くはたまりませ〜ん。 いつも心温まるコメントありがとうございます。
2021年09月08日19時03分
>Left alone様 私も紆余曲折の人生を送ってきましたね。しがないサラリーマン人生でしたが、コネも無く、付き合いも悪いので、俗に言う出世とは無縁で、底辺を這いずり回ってきました。 そのおかげで、少しは人の気持ちがわかる人間にはなったかなあと自負しています。 それにしてもLeft alone様のご苦労は痛いほど伝わってきます。 残るは、このサイトによる皆様との繋がりだけが楽しくて仕方がありません! 色々とコメントをいただき嬉しいです!
2021年09月08日19時13分
>七氏様 えっ!目の毒ですか!それは無いですよ〜(笑)。 私の目に毒となるような作品は、このサイトに一枚もありませんから! いつも暖かいコメントありがとうございます!
2021年09月08日19時15分
>gustave様 見つけちゃった〜、えへへ...、みたいのが大好きですから!(笑)。 このようなネタならば、目が多少劣ってからも続けられそうな気がしてきました。 勇気をいただくコメント、本当にありがとうございます!
2021年09月09日12時10分
Winter lover
脇道には新しい発見がありますね!街のガラス屋さんは最近見かけなくりました。貴重です。 傾いた郵便受けと錆びた鉄階段が昭和を感じます。
2021年09月07日19時43分