ある男の写真日記
ファン登録
J
B
モノクロ・カラーネガ現像に使用するフィルムスポンジ それを使わず現像する人もいるが私には欠かせない。 ヨドバシが売っていた頃は¥600円程だったのだが 今ではアマゾンや他のサイトでも¥1800円の爆値上がり! 阿保らしくて買えないのであれこれ探していた。 数日前にダイソーで偶々これを見つけ早速使ってみた。 これはイケるぜ! なんてったって百円だから。 そして今日二つ追加した。(笑
Khmerさんいつもコメントありがとうございます! う~ん… 愛着といえばいいのか 自分がいいと思った写真と大衆受けする写真との違いがありますので 難しいですね。 でも、過去画像で自分が思い入れが深い写真は 数少ないですが覚えています。 コストパフォーマンスを考えられるようになるには やはり経験の積み重ねにより自分の判断で取捨選択できると思います。 因みに現像時のカップ類や薬剤の撹拌棒温度計などは 百均または調理器具ですね。(笑
2021年09月06日21時15分
Khmerさんいつもコメントありがとうございます! それだけ揃えば誰でもできますよ。 海外だとなかなか揃えずらいと思います。 最低フィルムを巻き取るリールと現像ボトルと薬剤があれば 何とか他は代用できると思います。 ただ、現像液を一定の温度にする為の氷や温水が必要でしょうか。 現像の為の容器はキッチン用品で十分です。 日本だと百均で殆ど揃いますから。 そして確かにカメラが最初に必要ですね。(笑
2021年09月08日05時36分
Khmer
手間を掛けると、おのずと写真に愛着が湧いて来ませんか?コストパフォーマンスも大事な手間ですね。そんな手間に憧れます。
2021年09月06日14時20分