写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

pengin_dy5w pengin_dy5w ファン登録

α55 よろしく!(^^)!

α55 よろしく!(^^)!

J

    B

    2011.02.25 パートナーが変わりました(^^) 余裕があれば光学ファインダーのα550を所有していたかったのですが、そこまで余裕が無くお嫁に行ってしまいました(;;) それでもα550で最後にハイイロチュウヒが撮れたのは、最後の最後にカメラが引き寄せてくれたのかも。これからはα55と沢山撮影したいです!

    コメント11件

    美のP!

    美のP!

    おぉ~!新機材おめでとうございます。 つい最近380→550になったような・・・笑。 連写と高感度に魅力ある機種が増えましたから 鳥屋さんは目移りしてばかりですよね~。 「55」・・・ゴジラ松井のようにGO!GO!。(=^.^=)

    2011年02月25日21時03分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    おめでとうございます ますます 撮影が楽しめますね  a55は きっとアカショウビンを 引き寄せてくれる気配がします(^^) 

    2011年02月25日21時08分

    風輔

    風輔

    ニューウエポンゲットおめでとうございます。 これで鬼に金棒ですね。

    2011年02月25日22時05分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    美のP!さん、コメントありがとうございます。 α100→380→550→55 と派手に動いています(^^; AFの精度もキャノン・ニコンの上級機種と比べるとまだまだかもしれませんが、 かなり良くなってる様なので、楽しみです! キャノラーさん、コメントありがとうございます。 そうなんです!α55はサンコウチョウとアカショウビンを引き寄せてくれる気が私もしています(^^! 波乗りかめさん、コメントありがとうございます。 明日が楽しみです(^^! 明日は野鳥ではなく、スナップや花だと思いますが今からワクワクです(^^ 風輔さん、コメントありがとうございます。 いや・・・豚に真珠にならないように、気をつけます(;;

    2011年02月25日23時17分

    mochy2005

    mochy2005

    おーっ。トランスルーセントミラー・テクノロジーとかいう 10枚/秒の新鋭機ですね。鳥を撮るにはいいようですね。 私は、ようやく手が出せる価格になってきたE-3の誘惑に駆ら れています。

    2011年02月25日23時43分

    -18℃

    -18℃

    α55、良いですよ。 最初はこの小ささに戸惑いましたが、α55ばかり使っていたためか、最近はα700の大きさに戸惑いを感じるようになってしまいました。 445との相性は抜群です。

    2011年02月25日23時50分

    Usericon_default_small

    j-masa

    お~憧れのα55・・・。 これから傑作続出ですね。 期待してますよ!!

    2011年02月26日04時23分

    SeaMan

    SeaMan

    来ましたね~(^.^) 自分は、未だに思考錯誤しておりますが A900とは、まったく別の楽しさがありますよ(^.^) でも、昨日の撮影で、ISO3200のまま ずっと撮ってました(>_<) あと、小さいので、強く握るとボタンを押してしまいます(^^ゞ

    2011年02月26日10時20分

    麻美♂

    麻美♂

    あ?A55ですね? 新規購入おめでとうございます^^ α550は・・・何か不満でも? でも動体撮影していると 最新機種はやはり欲しくなりますね^^ 画素数も多いので、ますます素晴らしいシーンを期待しています^^

    2011年02月26日10時21分

    taka357

    taka357

    購入おめでとうございます。 やはり、そうなりますよね(^^) 私も初代EOS kissD->10D->30D->40D>1D2ときましたので(^^ゞ お気持ち分かります。 かなり評判良いカメラなので期待できますね! こうなるとレンズも欲しくなるのでしょうね(^^)

    2011年02月26日10時53分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    mochy2005さん、コメントありがとうございます。 E-3も値下がってきましたね(^^ こういう時が狙い目ですよね!! 私も、α55がいよいよ手が出せそうでしたので決断してしまいました(^^ -18℃さん、コメントありがとうございます。 小さいですよね!! α550より一回り小さくてビックリしました。 α380がコンパクトだったので、それに戻ったような感じです。 α700とは大きさに相当の差があって確かに戸惑いそうですね! 445とは・・これは手が出せそうに無いです(笑 j-masaさん、コメントありがとうございます。 いや~プレッシャーです(^^; アカショウビンとか逢えないかなぁ~まだ数ヶ月先ですがワクワクしています。 αManさん、コメントありがとうございます。 やっとたどり付きました(^^; α900とは確かに別物ですね~ コンパクトなので、家族サービスでも利用するので、 かなり便利でした。 ISO3200のまま撮影していたとは・・でも、それだけ高感度でも分からないくらいのレベルという事が実証されたんですね(^^ 麻美♂さん、コメントありがとうございます。 α550に大きな不満は無かったのですが、α55は更なる高性能との事でAFスピード、高感度などに期待しての購入です(^^ 今日一日、家族サービスで利用しましたが非常に良かったです(^^ コンパクトで、取り回しが楽なのと、心配していたEVFも私は不満を感じませんでした。 高速連写は凄すぎて、多用しすぎるとメモリーが心配になります(^^;;;; 野鳥撮影時には、本当に助かりそうです! taka357さん、コメントありがとうございます。 そうなんです、もうカメラへの物欲が止らないのですが、 まったく資金がないので、資産を転がしながら、相場を確認しています。 この夏過ぎに出るというα中級機の為にも、資産価値を上げておくという事も今回の一つです。 α中級機がまた1年後位に値下がりしてきた時に、ぜひ購入したいと思ってますので、 手持ち機材の価値が高いものにアップしておくのも良いかなぁ~なんて思っています。 レンズは本当に欲しいのですが、完全に資金不足ですね・・ 換えるものはkenkoのミラーレンズしか手が出せません(笑 シグマの500mmF4.5が欲しいのですが30~40万円くらいでは・・ちょっとレベルが(;; z.ism31さん、コメントありがとうございます。 α550は短命でした・・ ちょっと寂しかったですが、いよいよα55です。 これからの撮影が楽しみです(^^ 高速連写が前面に出ていますが、ISO感度の高感度も20%くらいアップしているようですが、低感度も200から100に拡大されていますし、各所に色々と技術の向上があります。 楽しみです!

    2011年02月26日18時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpengin_dy5wさんの作品

    • アジサイ 

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP