うぃん@
ファン登録
J
B
Z6Ⅱの星景試し撮り。 上手い下手はともかく、自分が今まで撮ってきた星景写真の中で一番好きな構図かも。 左下辺りに寝ていると思われる牛の群れがいますが、放牧されている牛ってあんな感じで群れて寝るんですね。 ちょっと勉強になりました(笑)
km85さん、いつもコメントありがとうございます! ここは星はすごくきれいに見える場所なんですが、牛の匂いがモー強烈でして…笑 匂いに慣れるまで大変でした笑
2021年09月04日09時14分
勝パパさん、こんにちは。コメントありがとうございます! 自分は星景写真を撮り始めてまだ1年も経ってないヒヨっ子です。 これが上手く撮れているのかさっぱりわかりません。
2021年09月04日09時22分
うぃん@さん、おはようございます。 のどかで広々した草原に満点の星空。素敵な星景写真ですね。 星空を見て育ったは牛、おいしい牛乳をつくってくれそうです。 牛さんがたくさんいるので独りで撮影していても寂しくないですね(^.^)
2021年09月04日10時08分
こうつくさん、おはようございます。いつもコメントありがとうございます! この場所は過去に日本一星空が見やすい場所に選ばれたところでして、久々に満天の星空を見る事が出来ました。 牛さんは暗闇から至近距離で足音や鳴き声が聞こえてきて、ちょっと怖かったです(笑)
2021年09月04日10時38分
わ、まじ感動 ! うぃんさん、こんにちは。凄いー。牛の眠り、始めて見ました(**) なんか(稚拙で申し訳ない..)地球感じます。生き物と宇宙の時間って言うか 凄い素敵☆ 欲しいです、この作品 (``)
2021年09月04日10時47分
HINAKO.Aさん、こんにちは。お褒めのお言葉ありがとうございます! こちらこそ稚拙な写真ですが感動していただいて大変嬉しいです! 今まで色々な場所で星景写真を撮ってきましたが、こののどかな風景に星空が1番しっくりきたかなぁと思います。 やはり田舎者には田舎の風景が落ち着くようです。
2021年09月04日10時58分
寅吉さん、こんにちは。 こちらこそ稚拙な写真にお褒めのお言葉を頂きありがとうございます。 ちょっとピン甘だったりして色々反省するところもあるのですが、構図的には満足しています。
2021年09月04日16時51分
これもステキな構図ですね!ニュー・カメラもしっくり来ている様で何よりです。 牛さん達は、これで寒くないのかな~と思ってしまいますね。夜露にも濡れそうだし。 (野生の動物のことを思えば大したことはないのかも。)
2021年09月04日17時54分
boutnniereさん、コメントありがとうございます! 新しいカメラにして明らかに違いが分かったのが背面モニターの見やすさ。 今までフルサイズ機でも古い機種や、高感度だと背面モニターがノイズで見づらくなるような機種を使っていましたので、この違いは驚きでした。 星撮りは明るい星を狙ってピントを合わせるので、背面モニターが見やすいとピント合わせが楽なんですよね~。 この日は夜露が凄くてカメラもレンズも結露、そして草むらの水分が靴の中まで染み込んで大変でした。 牛さん達もきっと同じなんでしょうが、そうやってたくましく育った牛さんの牛乳は美味しいのでしょうね。
2021年09月04日21時21分
天の川が綺麗に撮られていて素敵ですね。 新しいカメラ使いやすそうで、これからも素敵な作品がたくさん撮れそうですね。 この作品は牛さんの様子も感じられてすてきだと思います。
2021年09月05日00時17分
うめ太郎さん、お褒めのお言葉ありがとうございます。 素朴な感じの風景が自分的にいいかなと思いました。 ここには機会があれば何度も訪れてみたいところになりました。
2021年09月05日02時42分
km85
素敵な星空。星がこんなにいっぱいあるなんて。モー素敵すぎます。∩^ω^∩
2021年09月04日09時07分