写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

清三郎 清三郎 ファン登録

旧遷喬尋常小学校 2

旧遷喬尋常小学校 2

J

    B

    きゅうせんきょうじんじょうしょうがっこう 1907(明治40)年にルネッサンス様式の木造校舎として建てられた、完全なシンメトリー(左右対称)のデザインと白亜の外観が印象的な小学校です。 1990(平成2)年に小学校としての役目を終え、現在は一般に公開されています。 講堂の二重折り上げの洋風格(ごう)天井は風格を感じさせる設えとなっています。 (岡山観光WEBより)

    コメント4件

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    清三郎様 こんばんは 義母(家内の母)は、実際にこの校舎で学びました。 大正時代のことですが・・・。 里帰りすると、この校舎の近くの久世の町で買い物をしていました。 懐かしい風景です^^。 ご隠居鳥 拝

    2021年09月03日21時12分

    YaK55

    YaK55

    こんばんは^^いつもお世話になっております、建物、撮影、いい感じです^^見せていただき有難うございました、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2021年09月03日21時18分

    清三郎

    清三郎

    ご隠居鳥さん コメントありがとうございました。 そうなのですね、中を見学出来ますが木造の素晴らしい建物ですね。 校章の帆立船は旭川を通っていた荷物運搬用の高瀬船がモチーフになっているようです。

    2021年09月04日07時31分

    清三郎

    清三郎

    YaK55さん コメントありがとうございました。 久世の町を通っていると広い運動場の向こうに学校が見えます。 なんとも素晴らしい景観の建物でフォトジェニックです。 こちらこそ、よろしくお願い致します。

    2021年09月04日07時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された清三郎さんの作品

    • やくも布原駅を通過~2
    • 参道入り口の石仏~荒戸神社
    • 布原をワンマン列車が走る~伯備線
    • 小田川を横断して泳ぐ鯉のぼり~
    • ベッキオ・バンビーノ~井原駅にて 2
    • THE・HIMAWARI~向日葵の呟き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP