写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

回廊

回廊

J

    B

    真っすぐ撮るのは難しいですね^^

    コメント158件

    mikechan

    mikechan

    アーチが重なりあって微妙なグラデができていてすごくきれいですね^^! まっすぐ撮れてます!私には無理です^^;

    2011年02月25日07時55分

    りょうくん

    りょうくん

    これ札幌駅ですか? この前いったのにこんなとこ見つけきれなかったです。 モノクロがいいですね。

    2011年02月25日07時55分

    タッポッポ

    タッポッポ

    このデザイン、美しいですね。 アーチ部分のモノクロによる階調表現もすばらしい。

    2011年02月25日08時02分

    風猫

    風猫

    モノクロの質感とアシンメトリーな感じがたまらないですね!!

    2011年02月25日08時05分

    青虫1号

    青虫1号

    パターンが非常に美しい作品ですね。 とても惹かれます。

    2011年02月25日08時13分

    `・ω・´

    `・ω・´

    天井の曲線が何とも言えないですね@@ 美しいですね^^

    2011年02月25日08時25分

    しょうやん。

    しょうやん。

    曲線がきれいですね^^ とても惹きこまれます!

    2011年02月25日08時40分

    髪結師 橋本光弘

    髪結師 橋本光弘

    まっすぐ撮れずに帰ってから修正三昧です@@

    2011年02月25日09時13分

    三重のN局

    三重のN局

    アオリの出来るレンズをひとついかがでしょうか・・W いえいえ、じゅうぶんに真っすぐです(^O^) 連続するアーチがお見事な描写ですね!!

    2011年02月25日09時19分

    quadrakun

    quadrakun

    アールデコな感じですね! まあ、アールデコが何かは知らないんですけど。 僕は体幹が曲がっているのか、普通に撮っても 水平が出てない事が多いです(汗)

    2011年02月25日10時13分

    AZU茄子

    AZU茄子

    真っすぐはは難しいですよね^^よく少し傾いてしまいます^^; 天井のデザインがかわいいですね!

    2011年02月25日10時25分

    COOPER 1

    COOPER 1

    これは素敵ですね 小生は職業病で真っ直ぐに撮る(正しくは「作画する」^^)習性がありますが それが全てとは考えません。 逆にこの2点透視法によって、天井の高さが強調できていますね。 それと天井の連続的なグラデーションは、その部分だけを切り取っても秀逸です。 一票です! 回廊タグですね^^

    2011年02月25日10時52分

    kao's

    kao's

    モノクロで質感と立体感が良く出てますね~ しっかり撮られた賜ですね!

    2011年02月25日11時22分

    makosan

    makosan

    素敵ですねぇ!!! 絵の質感!構図、大好きです^^ まるでデザイン画のようです!

    2011年02月25日11時29分

    hisabo

    hisabo

    大丸ですか、 これに似た景観を恵比寿で撮りましたね、確か。 でもこんなに上手くは撮れなかったんですね。

    2011年02月25日12時15分

    RAMONE

    RAMONE

    モノクロ表現が美しいですね^^ 見習って、チャレンジしてみたいと思います。

    2011年02月25日12時27分

    白狐©

    白狐©

    mikechanさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ なんか捻じれてるんですよね。立ち位置が悪かったかな~。

    2011年02月25日12時27分

    白狐©

    白狐©

    りょうくんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ きっと見てると思います。 このアーチの向こう側は駅前のガラスのエレベーターです。

    2011年02月25日12時31分

    白狐©

    白狐©

    タッポッポさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ レタッチで整えてます。 って言わなくてもわかりますよね(笑)

    2011年02月25日12時34分

    白狐©

    白狐©

    風猫さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 多分三脚持って撮ってると思うんですよね~。それなのに? すみません。蔵出しで(^^ゞ

    2011年02月25日12時36分

    白狐©

    白狐©

    青虫1号さんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ このアーチ、神戸の大丸にもあるようですね。 きっとなんかの云われがあるんでしょうね^^

    2011年02月25日12時39分

    白狐©

    白狐©

    ☆のぞみ☆さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ほぼ同じモノが神戸の大丸にあるみたいです。 って札幌が同じにしたんでしょうけど^^

    2011年02月25日12時41分

    白狐©

    白狐©

    しょうやん。さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 素材はなんなのか。モルタル? まるでテント生地のようにも見えますよね^^

    2011年02月25日12時43分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    デザイン良く、素敵なトコですね♪ 私は、性格が曲がってるので、こういう切り取り苦手です(笑)

    2011年02月25日12時44分

    白狐©

    白狐©

    髪結師さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私の場合は修正してもこのレベルですから、終わってますね(笑)

    2011年02月25日12時45分

    白狐©

    白狐©

    三重のN局さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ Lレンズ一本も持ってないのがアオリなんか買えませんよ(爆) いやいや、それが捻じれてるんです^^

    2011年02月25日12時48分

    esuqu1

    esuqu1

    奇麗な曲線と直線。遠近感までしっかり捕らえて奇麗ですね、モノクロだとこういう絵は構図の腕の確かさがモロに出ますね^^ いい所だなぁ・・またヨーロッパに行きたくなっちゃった^^

    2011年02月25日13時02分

    mimiclara

    mimiclara

    素敵な回廊ですね 実はこういう構図は大好きで娘が通った中高もこんな感じの回廊がありました 女子校だったのでおっさんがカメラぶら下げて歩いているといくら父兄でも怪しまれると思って控えてたんですが、撮っとけば良かったなあ 駅に早朝出向くのも一興ですね

    2011年02月25日13時24分

    鴨かも

    鴨かも

    上手いな~。 こうゆう描写に凄くあこがれます。 流石の一枚です。

    2011年02月25日13時32分

    Rene

    Rene

    アートな描写。モノクロも映えますね。 連続する幾何学的な曲線。いいですね〜。

    2011年02月25日13時35分

    Kazuma HK

    Kazuma HK

    白黒でバシッときめてきましたね! 建築の美しさがよくでています。

    2011年02月25日15時11分

    bubu300

    bubu300

    あの場所がこんなに素敵に。勉強しないと。

    2011年02月25日15時24分

    月影

    月影

    モノクロが良いですね。^^

    2011年02月25日15時38分

    diary

    diary

    カラー映像もきになります。

    2011年02月25日16時10分

    nono

    nono

    素敵な切り取りです!

    2011年02月25日16時28分

    jaokissa

    jaokissa

    連続する天井の造形が奥行きを生んでますね。 モノクロが似合う光景ですね。

    2011年02月25日17時17分

    りあす

    りあす

    極めるのならアオリでしょうけど 私はこのモノクロの情景が気に入りました^^

    2011年02月25日17時30分

    nyao

    nyao

    アートですね^^ 現実世界とは思えませんでした;

    2011年02月25日19時04分

    白狐©

    白狐©

    quadrakunさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私も曲がってますよ~。 ライブビュー使ってても微妙に曲がりますよね^^

    2011年02月25日19時48分

    白狐©

    白狐©

    AZU茄子さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 神戸の大丸が先みたいですよ。なんか意味があるんですかね~。 ホント、なかなか真っすぐって気をつけても撮れないですよね^^

    2011年02月25日20時00分

    白狐©

    白狐©

    OJMOTOさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ これはどなたの設計なのか。 神戸の大丸にもそっくり同じ感じのがあるみたいです。札幌があとでしょうけど^^

    2011年02月25日20時03分

    白狐©

    白狐©

    COOPER 1さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 専門的な見地からのコメントありがとうございます。 でも天井だけ切り取ったら何の写真かわからなくなるかも(>_<)

    2011年02月25日20時10分

    白狐©

    白狐©

    ayoakさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ それがそんなにじっくりは撮れてないんです。 その柱の陰にヒトがいました。

    2011年02月25日20時14分

    白狐©

    白狐©

    makosanさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 絵ですね。ここまでレタッチすると。 構図おほめ頂きうれしいですが、やっぱ捻じれてるんだよな~(笑)

    2011年02月25日20時17分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 恵比寿にも大丸ってあるんでしょうか? よくわからなくって。神戸にはあるみたいですね^^

    2011年02月25日20時20分

    白狐©

    白狐©

    RAMONEさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ モノクロって味がありますよね~。 何気ない風景がちょっと変わって見えます。 あ、これはレタッチしまくってますが(^^ゞ

    2011年02月25日20時31分

    白狐©

    白狐©

    ウェーダーマンさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私は反対に斜めから撮るのが苦手かも知れません。 真正面って悩まなくていいでしょ?^^

    2011年02月25日20時35分

    白狐©

    白狐©

    esuqu1さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 欧州はこんなもんじゃないですよね。 どうやって、何年かかって作ったんだ~ って不思議で美しいものでいっぱいですよね。 私も行きたくなります。パリがいいです^^ ウイーンとかもよさそうですね^^

    2011年02月25日20時55分

    白狐©

    白狐©

    mimikuraさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ お嬢様学校ですね? 娘さんきっと言葉づかいとか綺麗なんだろうな~^^ いや、あまり早い時間はやめた方がいいかも知れません。 別の世界があるみたいなので。

    2011年02月25日20時58分

    白狐©

    白狐©

    鴨かもさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 一応三脚担いで札幌の朝をまわってました。 ホントは夜歩きの予定でした。 全然うまくないですよ~。レタッチですから(^^ゞ

    2011年02月25日21時05分

    白狐©

    白狐©

    Reneさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ お久しぶりです。 相変わらず忙しいんでしょうね~。体だけは大切に^^ おほめの言葉恐縮です。

    2011年02月25日21時08分

    Trevor

    Trevor

    日本という感じがしないですね 洗練された美を感じさせてくれますね

    2011年02月25日21時09分

    白狐©

    白狐©

    Kazuma HKさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こういうのってどうやって建てるんでしょうね~ 作業工程見てみたいですね^^

    2011年02月25日21時16分

    白狐©

    白狐©

    bubu300さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ はい、あの場所です。 札幌に住んでる方にはベタな一枚です(^^ゞ

    2011年02月25日21時21分

    白狐©

    白狐©

    月影さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ モノクロとレタッチでごまかしました(笑)

    2011年02月25日21時23分

    白狐©

    白狐©

    diaryさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ カラーは・・・・・見ない方がいいです・・・・・^^

    2011年02月25日21時26分

    白狐©

    白狐©

    nonoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ よかったですか?ありがとうございます^^

    2011年02月25日21時33分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 神戸にも同じモノがあるようです。 どなたの設計なんでしょうね~^^

    2011年02月25日21時36分

    白狐©

    白狐©

    りあすさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ Lレンズ1本も持てない私が、アオリなんて20年早いです(笑) そんなにお小遣い貰ってないし(>_<)

    2011年02月25日21時39分

    白狐©

    白狐©

    chiekouさんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ レタッチですので・・・。 撮って出しで撮れるようになりたいです^^

    2011年02月25日21時43分

    白狐©

    白狐©

    nyaoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私も実はこの写真、現実ではないものを見てしまいました。 いや、むしろ超現実なのかも知れませんね^^

    2011年02月25日21時47分

    ポター

    ポター

    札幌も生まれ変わりましたね~ 私が居たのは20年以上前だから当たり前ですが^^;; 大理石?の重みがズッシリ感じられますね。

    2011年02月25日21時48分

    白狐©

    白狐©

    Riskyさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ はい、でもやめといた方がいいです。 この建物の絡みで札幌の西武はつぶれましたし、いまだに後がまが見つかりません。 大通り以南も少しさびれているような。

    2011年02月25日21時52分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 大丸ですから、名のある建築家の方なんでしょうね。 神戸にもあるみたいです、同じのが。

    2011年02月25日21時55分

    白狐©

    白狐©

    ポターさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ほんと変わりましたよね。 でもこの右手にある駅向かいの五番館西武はつぶれていまだにそのままです。

    2011年02月25日21時56分

    VOL

    VOL

    なかなか難しいですよね。 このポイントに落ち着くまでにかなり迷ったのでは・・・ この被写体をうまく使ってアートな感じになってますね。

    2011年02月25日22時01分

    斗志

    斗志

    何だかとっても不思議な場所ですね! 光と影のグラデーションが凄く綺麗です^^

    2011年02月25日22時07分

    こりん

    こりん

    本当に絵画のように見えますね^^ 天井と柱の線がひきつけられます。 コメントも読ませていただいたのですが、 神戸大丸にもあるんですね! わたし神戸市民で普段なにげなく歩いていましたが、 今度通る時はkatopeさんのお写真を意識して歩きたいです♪

    2011年02月25日22時10分

    白狐©

    白狐©

    VOLさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 記憶があいまいですが、きっとここかな、とか思いながら 三脚ちょっとづつ移動させてたでしょうね^^

    2011年02月25日22時15分

    白狐©

    白狐©

    斗志さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 確かに天井の影が面白いかも。エッシャーみたいな感じがちょっとだけ^^

    2011年02月25日22時18分

    白狐©

    白狐©

    こりんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 同じ写真を見たことがあります。勿論背景は違いますが。 是非、ご覧になってみてください^^

    2011年02月25日22時21分

    おっサル

    おっサル

    札幌の大丸でしたか、 欧州に行って来られたかと?

    2011年02月25日22時37分

    Good

    Good

    綺麗なシンメトリーで、 これをモノクロとは素晴らしいですね。 本当に美しいです。 Goodな作品です!

    2011年02月25日22時41分

    白狐©

    白狐©

    おっサルさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 欧州ったって、独身時代に一度っきりですし。 今行ったら、観光そっちのけで撮りっぱなしでしょうね。 CFとバッテリー何本いるんだって感じかも(笑)

    2011年02月25日22時51分

    白狐©

    白狐©

    brownさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ え!色が? 微妙についてる色、わかっちゃいました?^^

    2011年02月25日22時52分

    白狐©

    白狐©

    Goodさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ でもカラーでも似たような色なんですよ。 大理石といってもゴマフアザラシみたいな感じだし。^^

    2011年02月25日22時53分

    shokora

    shokora

    いい構図でかっこいいです。 コントラストも絶妙ですね。

    2011年02月25日23時17分

    白狐©

    白狐©

    shokoraさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ きっと名のある建築士さんの設計なのでしょうかね~。 私は撮っただけです(^^ゞ

    2011年02月25日23時19分

    sorelax

    sorelax

    大丸の所だぁ。 良い眼してますねー。 こうしてみると素敵な建物なんですね。

    2011年02月25日23時20分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    一瞬テントかと思いました。 見入っていたら目の錯覚に陥りそうです。

    2011年02月25日23時49分

    yoskin

    yoskin

    真っすぐ撮るのは難しいので、もっぱらソフトがやってくれます^^ コントラストが美しく、キレイな作品ですねー☆

    2011年02月25日23時55分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    天井のアーチデザインが良いですねぇ^^ モノクロームにした建物の質感が素敵です!

    2011年02月26日00時24分

    たかぴょん

    たかぴょん

    (`・ω´・)b美しい&スッキリかっこいぃです♪

    2011年02月26日00時54分

    ma4mo

    ma4mo

    ヨーロッパの古い町並みのようにおしゃれなお写真です。 大丸前で構図を決めるのは大変だったでしょうね。

    2011年02月26日05時03分

    白狐©

    白狐©

    sorelaxさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ お久しぶりです。 札幌に住んでる方は「なんだ~」かも知れませんが 田舎者には年に数回しか見ない珍しいものです^^

    2011年02月26日06時57分

    白狐©

    白狐©

    GALSONさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ でしょー。私もちょっとだけエッシャーとか思い出しました。 それとテント生地。レタッチしてますから質感変わってるかも^^

    2011年02月26日07時00分

    白狐©

    白狐©

    yoskinさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ おほめの言葉恐縮です。 いえいえ。私もDPPとかで水平出してます。 どんなにやっても曲がるんですよね。 私目が良くないですし^^

    2011年02月26日07時03分

    白狐©

    白狐©

    アーキュレイさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ おほめの言葉ありがとうございます^^ 最近モノトーンが多いです。結構たのしいかもしれません。

    2011年02月26日07時08分

    白狐©

    白狐©

    たかぴょんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ なんかちょっと疲れちゃって。 レタッチでも巧く水平とか垂直取れないんです。 最初が肝心ですよね^^

    2011年02月26日07時12分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    モノクロがきいてます。 でも、カラー版もみてみたい^^。

    2011年02月26日07時15分

    白狐©

    白狐©

    ma4moさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ おほめ頂き恐縮です。 朝イチだったので人はそんなにいなかったです。 でも先住者がちらほらと・・・。

    2011年02月26日07時16分

    白狐©

    白狐©

    メープルシロップさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ それがカラーもそんなに変わんないんです。 ここゴマフアザラシのような大理石なので、白黒グレー。モノ黒の世界です^^

    2011年02月26日07時19分

    記憶の旅人

    記憶の旅人

    綺麗♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。

    2011年02月26日08時18分

    日吉丸

    日吉丸

    今何処で目を醒ましたのかと あたりをみまわしております。 朝5時・・もう隣で撮ってたんですね。 大きな蔵にも入ってみたいです。

    2011年02月26日09時41分

    sory

    sory

    日常の駅にこんなすてきな光景があるのですね。 北海道っていい所ですね。

    2011年02月26日11時56分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    美しい天井のアーチが素敵です。 粒子感のモノクロが利いてますね。

    2011年02月26日15時44分

    eum88

    eum88

    katope様 こんにちは、おじゃまします。 アーチの連続と石板の装飾が素適なストリートですね。 出張時に通っているはずですが、モノクロ写真で見るとより素敵です。

    2011年02月26日18時33分

    白狐©

    白狐©

    記憶の旅人さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ベタなモノトーンですが・・・綺麗ですか?^^

    2011年02月26日18時49分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ すみません。去年の蔵出しで(^^ゞ 一緒に撮ってみたいですね。それこそ夢かな^^

    2011年02月26日18時58分

    白狐©

    白狐©

    soryさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ う~ん。北海道はやっぱ美瑛とかでしょうかね~。 街撮りは東京都心とか、下町、関西の古都には敵わないでしょう^^

    2011年02月26日19時48分

    白狐©

    白狐©

    てんぺすとさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうです。いまごろ、なんですが(^^ゞ てんぺすとさんのオレンジのライト、どうなのかな~ なんかライトアップの照明がついてますから、 節目とかイベントで色が変るのかも知れませんね^^

    2011年02月26日19時51分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ヨーロッパの回廊のような感じがしますね。 こういうの良く見つけられますね。 数学的な感じもします!

    2011年02月26日20時00分

    まだお

    まだお

    曲線と直線の素晴らしい共演っすね。 大丸おそるべし!!

    2011年02月26日20時02分

    白狐©

    白狐©

    kaiのpapaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ すこーし粒子乗せてみました^^ 設計士さんのお陰ですね♪

    2011年02月26日20時12分

    白狐©

    白狐©

    eum88さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 出張ですか?きっと通っているかも知れませんね。 私も地下からでてここを通ることが多いかも知れません^^

    2011年02月26日20時14分

    白狐©

    白狐©

    おおねここねこさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ てんぺすとさんもこれと同じつくりのものを神戸で撮られてます。 なんか違う場所のものなのに面白いですね^^

    2011年02月26日20時20分

    白狐©

    白狐©

    まだおさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ きっと著名な建築士さんが手掛けられたんでしょうね。 作業工程を見てみたいです^^

    2011年02月26日20時21分

    porocco

    porocco

    海外に行かれたのかと思いました。 見える人にはこんなに美しく見えるんですね! 私には見えませんでした(涙)今度探してみます!

    2011年02月26日20時57分

    Usericon_default_small

    *&y

    これは素晴らしい作品ですね♪ モノクロがまたいいです。

    2011年02月26日20時58分

    白狐©

    白狐©

    poroccoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ お久しぶりです^^ 田舎者が物珍しそうに駅前をうろついてただけです。 かっぺ丸出し(爆)

    2011年02月26日21時01分

    白狐©

    白狐©

    *&yさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ レタッチでごまかしたベタな写真です。 *&yさんの足元にもたどり着けそうにありません。

    2011年02月26日21時03分

    kikurage

    kikurage

    すごいですね! デッサンで描かれたような繊細な陰が美しいです! 真っ直ぐ撮るの難しいですよね。 私は最近フォーカシングスクリーンのEf-Dをつけ目安にしています^^

    2011年02月26日21時17分

    bulay

    bulay

    見てびっくりしました。 かぶちゃってましたね(笑

    2011年02月26日22時24分

    白狐©

    白狐©

    kikurageさんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ そうなんです。三脚使った記憶なんですがなぜか演じれてます。 フォーカシングスクリーン自分で交換する自信がないです。 それと、最近マニュアルレンズ入れちゃいましたので^^

    2011年02月26日22時31分

    白狐©

    白狐©

    bulayさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ はい。同じ場所です^^ 田舎住まいの私にはいつも新鮮な風景です^^

    2011年02月26日22時32分

    エビあん

    エビあん

    初の書き込み失礼しますm(_ _)m 天井のパターンがすごくきれいで思わず お気に入り登録してしまいました!! サムネイル表示の時点ですごい存在感を持っていました。

    2011年02月26日22時54分

    ronjin

    ronjin

    アートですね。 すばらしいです。

    2011年02月26日23時08分

    池ポチャ

    池ポチャ

    モノクロのトーンの色調素晴らしい描写ですね。そして美しいです。 モダンなでデザイン素敵に表現されていますね。凄いです。^^ 余談ですが、うちの子は今年の春、新社会人です。 勤務地はなんと「札幌」です。九州と北海道の遠距離家族です(笑)

    2011年02月26日23時31分

    ガミ

    ガミ

    札幌の大丸ですか~、一瞬神戸の大丸かと思ってしまいました^^; 神戸にも有るんですけど、今度行ったらこんな撮り方してみたいです♪

    2011年02月26日23時42分

    jetta

    jetta

    神戸の大丸かと思いましたが 札幌なんですね! 私もこんな感じで撮ろうとしましたが まっすぐ撮るのって難しいですよね。

    2011年02月27日00時13分

    Guinness

    Guinness

    これはかっこいいなあ~ ヨーロピアンな雰囲気漂うこの建物を ちょっとノイジーなモノクロテイストに仕上げたのはナイスですね しかしよくこんなにタイミングよく人が居ないと思ったら、 朝5時ですか~努力の賜物ですね^^

    2011年02月27日03時34分

    源流フライマン

    源流フライマン

    モノクロ使いはさすがですね! 曲線美とグラデーションが見事です。

    2011年02月27日09時53分

    白狐©

    白狐©

    エビあんさんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ 設計された方のお陰です。 私はただスナップしただけで(^^ゞ

    2011年02月27日11時18分

    白狐©

    白狐©

    ronjinさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ちょっと切り抜いてみたんですが、 所詮は田舎者の街撮り、おのぼりさん状態ですね^^

    2011年02月27日11時19分

    白狐©

    白狐©

    みずじ~さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ええ~~~!!!札幌ですか!!!!! 大変ですね~。なかなか「ちょっといってくる」という距離ではないですよね。 息子さんが一日も早く職場に慣れ親しまれることを祈っています。 食事や健康管理にも気をつけてほしいですね^^

    2011年02月27日11時22分

    白狐©

    白狐©

    ガミさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ これ、ずっと蔵入りだったんですが、神戸にもあることを知って、 なんか不思議な感じを受けました。 結構皆さんアップされてましたね^^

    2011年02月27日11時23分

    白狐©

    白狐©

    jettaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ほんと。これで三脚使ってるんですからレベルが低いですよね(爆)

    2011年02月27日11時25分

    白狐©

    白狐©

    Guinnessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 実は前の日にちょっと入ったアルコールで夜中に起きれなかったことによります。 札幌の夜景が撮れなくての朝撮りなんです(^^ゞ

    2011年02月27日11時27分

    白狐©

    白狐©

    源流フライマンさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いえいえ~ モノクロの巧い方はほかにいっぱいいらっしゃいます。 私のはレタッチでのごまかしなんで(^^ゞ

    2011年02月27日11時28分

    Trash_box

    Trash_box

    あれ?これ、見逃してました(;´Д`) めっちゃ勿体無い事しちゃってました。 自分も水平取るの苦手なので、すぐに斜めにしちゃう悪い癖がついちゃってます(笑)

    2011年02月27日11時52分

    白狐©

    白狐©

    S.A.K.C.さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いえいえ。いつでも、気になるのがあったらご覧いただければうれしいですから^^ わたし斜め撮りできないんです。頭固いんでしょうね~(>_<)

    2011年02月27日13時34分

    mckyee

    mckyee

    見事な光と影の切り取りですね♪ 確かに神戸大丸もこんな感じですね。 街撮りも楽しそうですね♪ まっすぐ撮るのが難しいのは、はげしく同感いたします(^^ゞ

    2011年02月27日16時59分

    白狐©

    白狐©

    mckyeeさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ なんででしょうね~。 結構気をつけてはいるんですが。 あ、ファインダーが見にくいんですねってライブビューなら関係ないか(笑)

    2011年02月27日17時20分

    TR3 PG

    TR3 PG

    日本とは思えない世界ですね♪ 教会の回廊かと思いましたが、大丸ですか。 モノクロにされたことにより、陰影が美しさをさらに引き立てているように思います。

    2011年02月27日19時10分

    白狐©

    白狐©

    TR3 PGさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ それが日本なんです。それもそんな文化とは縁遠い、北の地なのです。 でも歴史ある神戸のものと同じようですけど^^

    2011年02月27日21時34分

    tadeen

    tadeen

    モノクロお上手ですね! いつも感心してます!

    2011年02月28日01時03分

    MitXoai

    MitXoai

    何度も通ったことがある場所ですが、 全く違う場所に見えます。 僕が撮ってもこんなに深みが出せないです。

    2011年02月28日11時01分

    白狐©

    白狐©

    tadeenさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ いえいえ。モノクロを意識したのは2月に入ってからかもしれません。 あ、モノクロデイには参加してましたよ^^

    2011年02月28日12時44分

    白狐©

    白狐©

    MitXoaiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ レタッチしてますんで本物とはかけ離れてるかも知れません。 ライトアップも撮ってみたいですね^^

    2011年02月28日12時45分

    白狐©

    白狐©

    Princessさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 神戸の大丸と同じみたいですよ。 ちょっとレタッチで仕上げてみました(^^ゞ それなのに曲がったままです(笑)

    2011年02月28日21時15分

    白狐©

    白狐©

    Assamさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ サムネイルではきっとなんだこれは?って感じでしょうか? 凹凸が良くわかりにくかったのでは?^^

    2011年02月28日22時37分

    Acky.

    Acky.

    かっこいいですね 光の表現がおもしろいです

    2011年03月01日17時36分

    白狐©

    白狐©

    Acky.さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ なんか陰影がいい感じで写ったようです。 おほめ頂きうれしいです(^^ゞ

    2011年03月01日21時14分

    duca

    duca

    このようなアートのような作品も撮られるんですね!! アーチが造る陰影がズ―っと奥まで連続して無限の回廊を 想像します。

    2011年03月01日21時17分

    白狐©

    白狐©

    ducaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 蔵出しをいたずらしてごまかしてます(^^ゞ 神戸の大丸とそっくり同じようなモノのようです^^

    2011年03月01日21時42分

    ケイマン

    ケイマン

    キリッとした構図にアーチ天井がカッコイイです。 こんな風に建築の写真とりたいな~。

    2011年03月02日09時33分

    白狐©

    白狐©

    ケイマンさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ こういう建物は私も出かけた時にしか撮れないです。 廃家屋はいっぱいあるんですけどね~(>_<)

    2011年03月02日12時34分

    カメラ原人

    カメラ原人

    本当に素晴らしいお写真ばかりです。 改めてゆっくり伺います。

    2011年03月06日16時17分

    白狐©

    白狐©

    カメラ原人さんこんにちは。ご覧いただきありがとうございます^^ いえいえ~恥ずかしい写真が多いです。 皆さんホントすごいですよね。 自分はさっぱり巧くなりません(T_T)

    2011年03月06日19時14分

    VAN

    VAN

    神戸の大丸も同じような作りなので、一瞬神戸かと思いましたが札幌なんですね^^ 美しい切り取りですね。 モノクロが締まっていいですね。

    2011年03月27日08時06分

    白狐©

    白狐©

    VANさんお久しぶり。元気ですか?^^ ありがとうございます。 そうなんです。神戸にもありますよね、って写真でしか見たことないんですが(^^ゞ いえいえ~レタッチでごまかしてるだけですからたいしたことないですよね^^

    2011年03月27日10時00分

    windmill

    windmill

    美しい写真です。 天井の造形美と、影が素晴らしいです。

    2011年07月13日10時21分

    白狐©

    白狐©

    windmillさんどうもです^^ ありがとうございます^^ こういうのは田舎人しか撮らないですよね~(^_^)

    2011年07月13日12時20分

    Bernini

    Bernini

    美しいアーチですね。モノクロの表現がすばらしいです。 素敵です。

    2011年10月19日07時03分

    YD3

    YD3

    モノクロいいですね。 私も撮りましたけどこのアーチ素敵です。^^

    2013年11月08日16時29分

    白狐©

    白狐©

    Berniniさんどうも^^ 放置してたみたいで、すみません おほめのコメントありがとうございます

    2013年11月10日20時02分

    白狐©

    白狐©

    YDさんどうも^^ え~ YDさんも撮ったことあるんですか? ここ、神戸と同じですよね^^

    2013年11月10日20時03分

    ハッキー

    ハッキー

    美しいですね。 アーチ部分のモノクロによる階調表現もすばらしいです。

    2019年02月07日15時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 神威
    • 今宵は・・・
    • 誘い(izanai)
    • 小さい秋
    • 夢想
    • 悠久の流れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP