shippo
ファン登録
J
B
横浜港片隅の旧軍の橋。最近知ったが我が国は敗戦による外国軍の進駐を実は二度受けている。一度目は古代日本・三韓統一の頃。親日国の百済が新羅・唐から攻められ当時北九州にあった倭国政権が全軍を挙げ白村江に救援に向かい圧倒的戦力の前に全滅、百済も滅ぶ。大量の貴族・難民と共に唐新羅連合軍が進駐してきた。倭国は進駐軍都督府に政権を委ねるが、以前から亡命中の百済王子が博多で臨時政権を立上げ近江に逃れ近江京政権を作る。百済王子の名は扶余勇、倭名:中大兄皇子、後の天智天皇。すぐ新羅系が天武天皇を立てヤマト政権が始まったとか