写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

復興へと導く2019-⑦

復興へと導く2019-⑦

J

    B

    北茨城市の磯原海岸で2019年の元旦を迎えた際の思い出です。 東日本大震災では、この地でも7m近い津波が襲来し、6名の犠牲者を出し、 2500戸近くが全半壊しました。地震発生から約8年を経て、この地で正月を 過ごすことを選んだのは、微力でも復興の一助になればと念じたからです。 (「復興五輪」って、何だったのか?政争の道具にされ踊らされるよりも 地道な「民間の共助」を積み重ねることの方が確実なのかも。 この像は、復興へと導く希望の象徴に思えます。)

    コメント2件

     おいでやす

    おいでやす

    日本もコントころ、地震が多いですね、気を付けないと、これはわからんもんね

    2021年09月04日14時06分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    ロ-ル様 こんにちは コメントをいつもありがとうございます^^。 確かに仰る通りで、この国に住む限り避けられない自然現象の一つですね。 地震波が来た時、「これは、大きくなるのかな?」と不安で身構えてしまいます。 東日本大震災の揺れは、御殿場にあった職場で体験しました。 あの長周期の揺れは、船酔いを起こしそうで、今でも身震いがします。 お互いに、地震に備えて気を付けましょう。 ご隠居鳥 拝

    2021年09月04日15時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたご隠居鳥さんの作品

    • 復興へと導く2019-⑤
    • 復興へと導く2019-②
    • 復興へと導く2019-①
    • 復興への歩み
    • 復興へと導く2019-③
    • 復興へと導く2019-④

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP