写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

こんなトンネルはいや

こんなトンネルはいや

J

    B

    またまた、トンネルですが。勤め先の近くにあるJR線路下を通る道。途中低いところは165cmくらいではないかと思われる位の珍トンネルでしょうか。芝浦側と高輪三田側の連絡通路は少ないようで、新たに通路を作るようなことも新聞に載っていましたが。泉岳寺駅3分位。反対側の口には高輪架橋とありましたが。制限高1.5Mと書かれてます。一方通行でしょうが勿論車も通ります。御礼コメントせず訪問させていただきます。

    コメント45件

    sokaji

    sokaji

    制限高1.5M? 歩道があるということは、車も通るんですよね。 私の車は通れません。 こんなに低いと電車の音も相当大きいでしょうね。 なんだか怖い気もしますね。

    2011年02月25日04時23分

    シーサン

    シーサン

    私も以前何回か通った事があります。 勿論車での話ですが運転しながら頭を下げてしまいます。 芝浦側に行くためには札の辻か旧海岸通りにまわるしかないですものね。 少し掘り下げて広げるとかすれば良いのにと当時は思ってました。

    2011年02月25日06時41分

    りなこ

    りなこ

    えー! 1.5mだとコンパクトな私の車も通れません。 通れる車のほうが少ないのでは? 歩いて通るときでもかがんでしまいそうですね。

    2011年02月25日07時13分

    うな太郎

    うな太郎

    短いものは結構見ますが、ここは長いですねぇ~!

    2011年02月25日08時13分

    ジュスラン

    ジュスラン

    圧迫感ありますね~。 でも人が結構通っているのですね。

    2011年02月25日08時49分

    krac

    krac

    うひゃー!僕が最後まで通ったら絶対腰痛める!!(←188㌢) でもなんだか冒険気分になれそうです♪

    2011年02月25日09時31分

    NSeos50d

    NSeos50d

    こんなトンネルが有ったんですねぇ~驚きました。 腰痛持ちの自分には完全に無理ですね。 これでも地域の人達には大事な生活道路なのでしょうね。

    2011年02月25日10時15分

    AZU茄子

    AZU茄子

    低いですね! 165cmだったら少し背がある方は頭打ちますね^^;まさに珍トンネルです!

    2011年02月25日10時24分

    makosan

    makosan

    圧迫感がすごそう!あまり通りたくありませんね^^ 酔っ払ってたら頭ぶつけそう^^

    2011年02月25日11時16分

    hisabo

    hisabo

    165cmは珍トンネルですねー。(笑 しかも長そうですよね。^^ 照明も昭和チックな色合いですね。

    2011年02月25日12時20分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    低いですねぇ~しかも、結構長そうなトンネル^^; 私の車は2mあるのでアウトです...ToT

    2011年02月25日12時41分

    mimiclara

    mimiclara

    このトンネルは知りませんでした まさに珍トンネルですね でもおおねここねこさんにとってはいい想い出になりますね 取り壊されるんならなおさらですね ちょっと見に行ってみようかな

    2011年02月25日12時43分

    鴨かも

    鴨かも

    見るからに圧迫感がありますね。 低すぎて好んで通りたくはないですね~。

    2011年02月25日12時47分

    K.O

    K.O

    うわ~ 写真にしても凄いですねここは。 以前の職場ではここを毎日通る必要があったので、車高155センチ以下の車しか買えなかったんです。 車はまあいいのですが、自転車で油断して脳天ぶつけたことが2~3回・・・ 目から火が出るような痛みを思い出しましたw

    2011年02月25日13時23分

    月影

    月影

    勤めていた会社が泉岳寺近辺にあるのに全然知りませんでした。 ビックリです。^^

    2011年02月25日16時03分

    イノッチ

    イノッチ

    こんなトンネルはいや”私も同じですね、怖そうです。 それを見事に描写されてますね。

    2011年02月25日16時58分

    うにuni

    うにuni

    私は通れなさそうです(^^; 観に行ってみたいです

    2011年02月25日17時10分

    + Naoto

    + Naoto

    このトンネル改修するみたいですよね! ちょうど上でJRが線路の引き換えを行っていて それがあって改修するって言うのをこの間何かで見ました! 自分の車で通ったらオープンカーになっちゃうなぁ (^^;

    2011年02月25日17時24分

    torutanika

    torutanika

    ひくくてとおれませんね

    2011年02月25日18時49分

    まこにゃん

    まこにゃん

    怖いですね。 長そうだから、背の高い人はかがんだまま・・。 腰が痛くなりそうですね。

    2011年02月25日20時38分

    Trevor

    Trevor

    首を傾げてしまうトンネルですね 昔、西部警察だったかで逃走経路に使われた場所かな?

    2011年02月25日21時12分

    Usericon_default_small

    之 武

    こんなトンネルは初めて見ましたよ(^^;) まさの珍トンネルですね(笑)

    2011年02月25日21時25分

    楽太郎

    楽太郎

    タイトル通り、ちょっと恐怖を感じるトンネルですね。 明るさが無かったらとても一人では通れないですね。

    2011年02月25日22時57分

    eum88

    eum88

    おおねここねこ様 こんばんは、お邪魔します。 懐かしいですね。 若い時、顧客訪問のためタクシーで良く通りました。 私は頭をぶつけるため徒歩での横断は絶対にいやでした。 トンネルの近くにお勤め先が・・・まさかですよね?

    2011年02月25日23時08分

    t-zan

    t-zan

    どひゃー、見事に低いですね。 綺麗な灯りも不思議な感覚になりますね。

    2011年02月25日23時10分

    日吉丸

    日吉丸

    防空壕の名残・・でしょうか。 とんでもない空想しております。

    2011年02月26日09時50分

    mikechan

    mikechan

    わー、車も人も通るときドキドキしそうですね^^♪

    2011年02月26日10時44分

    sory

    sory

    規模は小さいですがご当地でも見たことあります。 通ってて怖くなりますね。峡所の圧迫感がどきどきします。

    2011年02月26日12時02分

    k2101

    k2101

    昔会社のバンで天井に挟まりタイヤのエアーを抜いて脱出した記憶が よみがえりました・・・・ははは なつかしいです。

    2011年02月26日19時59分

    まだお

    まだお

    身長が高くなったような錯覚に陥りそうなトンネルですね。 しっかし、長いっすね。 こんな所フェラーリで通られたら うるさ過ぎてヒンシュクもんですね。。

    2011年02月26日20時09分

    白狐©

    白狐©

    私の車は通れないです。 あ、ウチの家族全員通れないです(笑)

    2011年02月26日20時22分

    カズα

    カズα

    これは圧迫感がありそうで車では通りたくないですね。 歩いても猫背になって辛そうです。

    2011年02月26日20時26分

    ronjin

    ronjin

    この場所テレビで見ました。 タクシーの行灯がギリギリなんですよね。 名物スポットになってしまいました。

    2011年02月26日23時15分

    Guinness

    Guinness

    高さ165cm!?こりゃまた面白スポットですね この構図が一層圧迫感を感じますね 昔見た「マルコヴィッチの穴」という映画を思い出しました しかし写真としてきっちり仕上がっているのがさすがです 色合いも濃い目な感じでいい感じです

    2011年02月27日03時56分

    ブンブン

    ブンブン

    シルエットになった人物の配置が効いていてとても味の あるスナップになっていますね~♪

    2011年02月27日15時30分

    TR3 PG

    TR3 PG

    へぇ~!!と思わずキャプション読みながら絵をまじまじと見てしまいました! ほんとうにビックリですね! 制限高さ1.5Mなんて背の高いσ(^_^)はかがんで通らなければならない高さ制限ですね(^_^; RV系やワゴンはこの高さは無理でしょうね・・・。 タイトルに、最近のラジオCMを思い出しました(^.^)

    2011年02月27日17時37分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

     この写真の色合いや世界が好きです。

    2011年02月27日19時11分

    m_takeshin

    m_takeshin

    かなり低いトンネルですね^^

    2011年02月27日20時41分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    以前このトンネルと同じ様な高さのないトンネルがテレビで 放映されてました。 引越しのトラックとか高さのあるワゴン車とか 高さお構いなしに通過!! もちろん車の上の部分は大破!! 何でこんな低いトンネル作ったのかなぁ~?

    2011年03月01日01時03分

    duca

    duca

    いつもながら心に訴える作品はお見事です。 随分天井の低いトンネルですね、 歩いていく人の後ろ姿に人生を感じてしまいます。

    2011年03月01日20時50分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    問題のありそうなトンネルですね。 恐くて車では通りたくありません。(^^; パースを強調した描写が更に怖く感じます。

    2011年03月02日20時00分

    Usericon_default_small

    結構長そうなトンネルですねー。 僕の車もとおれません^^;

    2011年03月02日20時56分

    CHAIN

    CHAIN

    ここ知ってますw 2~3度しか通った事ありませんが、首が痛くなりますよねw 『メッセンジャー』って映画で使われてた気がします。 確かにこの辺は線路の向こう側に渡れる場所少ないんですよねー。

    2011年03月05日01時49分

    hide4021

    hide4021

    僕の勤め先もここの近くです。このトンネルは徒歩でも閊えるので滅多に通りませんが… 札の辻と八ツ山橋のどちらを渡ろうか悩むんですよねぇ~(^^;) ノスタルジックな表現に感心しました。

    2011年03月05日22時07分

    page

    page

    あっ…ここ知ってます♪ 車の普通に走ってるし、歩行者も自転車もバイクも普通に走ってますよね。

    2011年03月06日21時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP