秘魔人
ファン登録
J
B
春を鬻ぐ(はるをひさぐ)女 関西国際空港にほど近い「いこらも~る泉佐野」に「ジオラマ記念館」が常設されています。 造形作家の(故)南條亮氏が、終戦から戦後にかけての昭和の1コマを切り取り、約900体の人形を使って庶民の生活を再現しています。生き生きとした表情を浮かべるその人形たちは、今にも動き出しそうで躍動感にあふれています。 昭和を知る人もそうでない人も、人形たちが語る昭和の風景にしばし身を置き、そしてそっと耳を傾けてください。
オニカマ
これも昭和の風景ですね。 生きるため、生き残るため。 令和を生きる自分が軽々しく判断してはいけないことと思いました。 (`・ω・´)∩
2021年09月01日21時48分