m.mine
ファン登録
J
B
田舎者には 憧れの日本橋交差点です。 東京は魅力がいっぱいです。危険もいっぱいですが・・・。
harusionさん コメントありがとうございます。 宿泊先が日本橋なんですが カメラを始めるまで 日本橋には興味は無かったんですが 今は東京 出張のたびにあっちに行ったりこっちに行ったり 昼よりも夜の方が忙しいです。
2011年02月24日21時36分
おお、前作に続いて限られた時間で こんな力作を仕上げられるとはさすがですね! SS凝りだすと癖になりますよね! 個人的に土の見えない所には住めませんが、 写真撮るには楽しそうです^^
2011年02月24日21時40分
yellowさん コメントありがとうございます。 信号ありがとうございます。 本当は 赤 青 黄全部揃ったのを撮りたかったんですが 車が上手いこと来てくれなくて 難しいですね。
2011年02月24日21時42分
mckeeさん コメントありがとうございます。 もう おっしゃる通りです。SSは完全に 癖になりますね。そしてSSは東京が最適です。 私も住むのは田舎がいいです。
2011年02月24日21時44分
Kei/さん コメントありがとうございます。 なんて嬉しいお言葉なんでしょうか。 Kei/さんの「残照の富士」も感動しました。 あれはスゴイ傑作ですよね。
2011年02月24日22時54分
veryblueさん コメントありがとうございます。 veryblueさんの作品を見直していたんですが 鞆の浦で全く同じアングルで撮った物があったんですが 驚くほどveryblueさんとの差がありました。 やっぱり 私はまだまだです。 少しでも追いつけるように頑張ります。
2011年02月24日23時33分
アーキュレイさん コメントありがとうございます。 日本橋交差点がこんな感じで撮れたのはたまたまです。 早くイメージしたものが撮れるようになりたいです。
2011年02月25日00時31分
謙ちゃんさん コメントありがとうございます。 本当ですよね あの人は6秒間全く動かなかったんですね。 言われて気が付きました。目の付け所がやっぱり違いますね。
2011年02月25日00時33分
灯りの少ない上部と、 ライトやテールランプが流れる夜の道路。 高速道路を挟んだその対比が面白いですよね。 その高速道路の下面がこんなに反射がキレイなんですねー。 初めて見た気がします。 そして、ストロボを使っていないのにタクシーが止まる不思議、 6秒間おとなしくしているオジサマ、凄い作品です。
2011年02月25日08時59分
hisaboさん コメントありがとうございます。 何もかもたまたまうまくいき ラッキーでした。 叔父様もタクシーもたまたま6秒間ジッとしてくれたんです。 ナイスタイミングですよね。ラッキーな一枚です。
2011年02月25日09時42分
しんポンさん コメントありがとうございます。 流石の先読みですね。おっしゃる通りです。 連続で6秒をやっていたので この後タクシーも 帯になりましたが その後 後ろからトラックが来て 左ウィンカーが強く全体のバランスが取れなか ったのでボツになりました。
2011年02月25日10時19分
麻美♂さん コメントありがとうございます。 都会に住めるってすごいですね。私は広島の更に田舎にある 福山って言う町に住んでいます。山と海があり 近くには 尾道や鞆の浦というチョッと観光地な場所が有るんです。 私の住む田舎ではこんな撮影はできませんので出張で東京に 来るとウキウキニなってしまいます。 今後ともご指導よろしく御願い致します。
2011年02月25日15時11分
道行く車の光は走ってるのに、信号待ちしてる男性はぶれてない。。。 ほんと、絶妙なSSだったんですね!! こういう写真は三脚ないと絶対撮れませんよね~。 いつか私も挑戦してみたいです♪
2011年02月25日16時11分
capricciosa!さん コメントありがとうございます。 SSは運ですよね。たまたまが重ならないと 上手く行きませんからね。これは本当に ラッキーでした。もっと上手く撮りたいです。 capricciosa!さんの作品は色使いがお上手ですよね。 いつも勉強させてもらってます。あの扇子の作品は 特に好きです。
2011年02月25日16時43分
kawauso-papaさん コメントありがとうございます。 SS設定は20分ぐらいかけました。撮っては見直し再設定って感じです。 なかなか上手くいきませんね。これからもよろしくお願い致します。
2011年02月26日15時38分
ゲッツ
都会で長時間露光撮影ですか…。 人はいなかったのかが気になるところです。 鮮やかな光の流れがとても綺麗です。
2011年02月24日21時19分