写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくたのジョー さくたのジョー ファン登録

ウスバキトンボ4

ウスバキトンボ4

J

    B

    やっとグリーンの背景で撮れました。 例年ですとお盆明け数日後には 居なくなりますが今年は長く 滞在しています。

    コメント10件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 撮れましたね〜^^ 今が盛りと飛んでいますよ!

    2021年08月30日19時06分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ぶっちゃんさん、こんばんは。 数は少なくなりましたが もう少し撮れそうですね。 でも身近にいるとなかなか撮らないん ですよね~(^^)

    2021年08月30日19時34分

    YaK55

    YaK55

    こんばんは^^いつもお世話になっております、ウスバキの質感いいですね~~^^、見事です!魅せていただき有難うございました、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2021年08月30日19時40分

    zaburo

    zaburo

    緑の爽やかな背景が夏らしくて良いですね。 ウスバキトンボは成虫は勿論、幼虫も卵も日本の冬を越冬した記録がありません。 つまり夏の間に見るウスバキトンボは最初の群が海を渡り来て、夏の間に日本列島各地に散り、産卵して羽化した個体達なんです。 何故に越冬できない地にわざわざ海を越えて来るのか不思議ですが、生き物は果敢に新天地に挑むチャレンジャー達の繰り返しで亜種が出てきて分布を広げるのでしょうね。 亜種より前に温暖化で越冬できるようになるかもしれませんが。

    2021年08月30日20時11分

    きょんキョン

    きょんキョン

    ウスバキトンボさんのこと学びましたm(._.)m 会えるかな~♪ ヘ(^_^)(笑)

    2021年08月30日21時53分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    Y a K 55さん、こんばんは。 ありがとうございます。 近くの名所にはなかなか行かないのと 同じで身近なウスバキを撮る機会は 作りませんね。 私だけかな?(^^)

    2021年08月30日22時16分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    zaburoさん、こんばんは。 ありがとうございます。 ウスバキについては昔調べた事が ありますが世代交代しながら 北へ進んで死滅するそうですね。 台風などでかなりの距離をとばされる とも。 温暖化で虫たちも北上してるみたい ですし、その内シベリアあたりで 発見されるかも?(^^)

    2021年08月30日22時17分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    きょんばんわ。 どこにお住まいかはshriませんが 本州にも居るはずです。 まさかシベリア在住?(^^)

    2021年08月30日22時19分

    きょんキョン

    きょんキョン

    こんばんは(^^) もしかして、 昨年アップした「デート中♡」はウスバキトンボさんかなぁ? 今年も会えるかも(v^ー°) シベリア在住です(笑)

    2021年08月31日17時31分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    きょんばんわ。 写真見たけど私にはわかりやせん。 ちょっち違うよ~な。 ウスバキはけっこう群れますよ。 たまーにぼっちも居ますが(^^) ロシアのかたでしたか。 ダスビダーニャ(^^)

    2021年08月31日18時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくたのジョーさんの作品

    • ウスバキトンボ
    • ウスバキトンボ
    • ウスバキトンボ
    • ウスバキトンボ
    • ウスバキと遊ぶ
    • ウスバキトンボ5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP