写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

COOPER 1 COOPER 1 ファン登録

Tokyo Station

Tokyo Station

J

    B

    スカイツリーの工事進捗状況は注目されていますが、東京駅の工事も防護シートの中で着々と進んでいるのです。 今回は焼失した3階部分を復元し、創建当時の状態に戻すわけですが、何といっても特徴的なのは両翼の屋根。直線的な今までの屋根に比べてずっとボリューム感が出ました。 シートの上にそれが顔を覗かせてますね。

    コメント15件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こういうのに気付かれて撮られる 素晴らしいですね。 仰るように柔らかいカーブです。 期待ができそうですね。 有難うございます!!!!

    2011年02月24日21時42分

    COOPER 1

    COOPER 1

    おおねここねこさん 本当はギボシの上端まで撮りたかったのですが、ここはなんせ東京駅 架線に邪魔されてここまでがようやくでした。

    2011年02月24日21時53分

    AZU茄子

    AZU茄子

    そうなのですか、かわいいデザインですね^^ 完成して防護シートが取られるのが楽しみです!

    2011年02月24日23時53分

    hisabo

    hisabo

    この銅葺きの新品の感じが良いですねー。 わたくしも神社の山門の新しい銅葺き屋根を撮ってあるのですが、 何年経ったら緑青が吹くのか楽しみにしているところです。 それまで生きていれば、ですが。(笑

    2011年02月25日11時36分

    三重のN局

    三重のN局

    東京駅も工場されていたのですね(^o^) 完成後の写真も楽しみにしてます。

    2011年02月25日14時31分

    COOPER 1

    COOPER 1

    AZU茄子さん 前の屋根も見慣れたせいか、あれはあれで好きでしたけどね、随分雰囲気変わると思いますよ。

    2011年02月25日23時08分

    COOPER 1

    COOPER 1

    hisaboさん 銅版、最近は昔より空気が綺麗になったので上手く緑青が吹いてくれるかもしれませんが、 以前は大気中の亜硫酸ガスが雨に解けて銅版に付着する為、緑青にならず、黒くなってしまう時代があって 薬品で人工的に緑青を吹かせるなんてこともやっていました。 ここではどうするのでしょうね?見守りましょう

    2011年02月25日23時11分

    COOPER 1

    COOPER 1

    三重のN局さん 勿論完成したらアップしますね。

    2011年02月25日23時12分

    zooさん

    zooさん

    使用されているのは真鋳でしょうか、まだピカピカですが、時の経過と共にどんどん良い色合いが出てきて、この曲線の屋根に似合ってくるんでしょうね。

    2011年02月26日02時48分

    COOPER 1

    COOPER 1

    ZOOさん 沢山の写真にコメントありがとうございました この材料は銅版です。 そうですね、銅版は緑青が吹かないうちに酸性雨に合うと穴が開いてしまいますので 強制的に薬品で緑青の皮膜を作ってしまうかもしれませんね。

    2011年02月26日03時45分

    mikechan

    mikechan

    東京駅がリニューアルですか! 不思議な趣のある窓ですね。新旧入り混じっているよう^^

    2011年02月26日22時16分

    COOPER 1

    COOPER 1

    謙ちゃんさん そうです、確か今年いっぱいぐらいではないかと思いますが、真っ最中です。

    2011年02月28日18時38分

    COOPER 1

    COOPER 1

    mikechanさん 「新旧」?まさにその通りです。とても鋭い!^^ 旧ならもっとディテールが細かいはず 丸窓の十字もガラスの内側にありますね、この方がメンテのコストも掛からない 昔なら十文字の桟に4枚のガラスを嵌め込んでいたでしょうね。 昔のデザインを復活させたようでいて。細部にはあたらしい技術とデザインが紛れ込んでいます。 完成が楽しみです。

    2011年02月28日18時42分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    こんばんは。八重洲側で勤務している頃は、全く縁がなかったものですから、 COOPER 1さんの写真を見て、しまった!と悔しがりました。 今度東京へ行く頃は完成してるでしょうね。また撮りたい被写体が増えました。

    2011年03月02日22時24分

    COOPER 1

    COOPER 1

    GOLSONさん こちらにもようこそ^^感性が楽しみですね どの位忠実に復元するのか、楽しみです。 完成した屋根を見ると、少し現代のディテールと融合させているみたいな気がします。

    2011年03月03日03時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたCOOPER 1さんの作品

    • Art of Tokyo Station
    • レディー ガガ
    • tokyo.st004
    • tokyo.st003
    • tokyo.st002

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP