写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

信州煙火行業 信州煙火行業 ファン登録

秋祭りの賑わい

秋祭りの賑わい

J

    B

    暑い日々が続きますが、朝晩はずいぶん涼しくなりました長野県です。地元の神社にて秋季祭典の奉納煙火が揚がりました!こんな世の中ですので例年よりも大幅に規模が縮小された花火でしたが久々の栄誉補給ができました(^^)d

    コメント4件

    うぃん@

    うぃん@

    信州煙火行業さん、こんばんは。 こちら岩手は日中でもだいぶ過ごしやすくなりました。 信州煙火行業さんにとってはまだまだ物足りない栄養補給ではなかったでしょうか。 自分も花火撮影に興味がありますが、こういうご時世なので花火大会が軒並み中止でまだまだ花火大会デビュー出来そうにありませんね。

    2021年08月29日22時02分

    かもんチャン

    かもんチャン

    この土日は、シークレッ連ちゃんしてしまいました。花火仕様の体になっていないため、結構疲れました。信州煙火行業も久しぶりの奉納花火で栄養補給できてよかったですね。 この花火は、家のすぐそばで打ち上げられるんですね。

    2021年08月29日23時04分

    信州煙火行業

    信州煙火行業

    うぃん@さん コメントありがとうございます。こんな世の中なので仕方ありませんね……一番の栄養補給はやはり尺玉でしょうか……(笑)本当ならば昨日はこちらにアップした地元の花火大会ではなく、もう何年も通い続けている秋田県の大曲の花火大会へ行く予定でした。しかし、こんな状況なので勿論、大曲の花火大会も中止(来年に延期……)です。地元のこの花火も昨年は中止……なので久々に8月の最終土曜日に地元の花火大会へ行きました。今までは大規模な花火大会ばかり遠征していましたが、たまに見る地元のローカル花火大会も他県の大きな花火大会とは別に良いものです(^o^) そうです!大曲の花火大会へ行くのに長野県から特急あずさ、東北新幹線を乗り継ぎ盛岡から大曲までは電車で行き真夜中に盛岡に戻って来る!という流れが私の大曲の花火大会の定番なのです。そこへ毎年通っているうちに、盛岡の街をうろうろするようになりまして……(^^;「岩手県、良いところだなぁ」と思うようになりました。なのでいつも、うぃん@さんが撮影してアップして下さる岩手県内、盛岡周辺の風景がとても恋しくなります。なので、盛岡駅近くの東横インさんやホテル・ルイズさんにいつもお世話になっていましたが……ルイズさんが無くなってしまったのをうぃん@さんの写真から発見した時は残念でした……(+_+) 来年は大曲の花火大会と盛岡へ行けるといいなぁ(^o^)

    2021年09月03日22時23分

    信州煙火行業

    信州煙火行業

    かもんチャンさん コメントありがとうございます。久々の栄誉補給でした!尺が見たい!尺が!……っていうのは贅沢だとわかっていますが……(笑)花火を観られるだけ、揚がるだけでも感謝です!かもんチャンさんも花火大会巡りができ疲れながらも楽しめた、息抜きができたのではないでしょうか。 こちらは神社の奉納煙火で昔は神社の森の裏側の畑の中で揚げていました。しかし、近年そちらが住宅地になってしまい打上場所をすぐ近くの中学校のグラウンドに移して打上るようになりました。まぁ、ご覧のように中学校の校庭と言えどこちらもかなり住宅街ですが……(笑)すぐ真横をJR飯田線が通っています。以前、他県の大きな花火大会を取り仕切る責任者の方に「長野県のローカル花火大会には保安距離がめちゃくちゃ近い!」と言われた事がありますが、確かに……(^^;住宅街なので最大4号です。でも、めちゃくちゃ近い保安距離なので4号玉でも迫力ありますよ(^^)d

    2021年08月29日23時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された信州煙火行業さんの作品

    • 華麗
    • 万華鏡
    • 絢華
    • 燃えて散る華美
    • 新春煙火大会~番外編⑤
    • 世界一の花火〜正四尺玉!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP