写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくたのジョー さくたのジョー ファン登録

麒麟像2

麒麟像2

J

    B

    麒麟(阿)像です。 あまりの彫りの見事さに 見入ってしまいました。 右の神馬がちょっと入りました(笑)

    コメント4件

    ことだま

    ことだま

    こんばんは。 狛犬ポジションに置かれている麒麟は初めて見ました。獅子とは同じ古代中国起源の神獣なのにありそうで無いですね。全身を覆う鱗に尖った巻き毛、繊細は彫りが凄いですね。これは実物を見てみたいです。

    2021年08月28日20時18分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ことだまさん、こんばんは。 以前から行きたかった神社です。 ご祭神は鍋島藩の支藩、蓮池藩祖 鍋島直澄公です。 用事のついでに寄ったのでザッと 回るだけになりましたがもう一度 行きたいです。 狛犬は4種類有るのですが 全てを撮るには時間が足りませんでした。 どれも個性的で目移りしてしまい 撮った写真も雑になってしまいました(汗) それに何より社や敷地の雰囲気が 素晴らしいです。 ことだまさんもきっと気に入ると 思いますよ(^^)

    2021年09月02日14時55分

    オニカマ

    オニカマ

    お顔的には狛犬さんと大きな差はないですが、全身にうろこ有。 ウロコがあっても胴体が短いので龍ではなし。 そこでふと、麒麟に鱗はあったかな? と思いましたので、 調べました。 ……はい。ありました。見事に全身鱗でした。 これは麒麟ですね。 麒麟のイメージは体毛に覆われていると勝手に思い込んでいました。 麒麟麦酒の麒麟にも鱗がありましたので、まったくの勘違い。 (*ノωノ)ハズカシイ いやー。勉強になりました。 この麒麟さん、実物見たいですね~。 (`・ω・´)∩

    2021年08月28日22時13分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    オニカマさん、こんばんは。 調べて頂きありがとうございます。 頭に角が生えてますね。 蹄も鱗もありますから 麒麟で間違いないと思います。 日本にも古来から(ク鹿)なる神鹿の 信仰がありましたから混ざった可能性も ありますね。 狛犬はこの麒麟の上の段に 有りましたよ(^^) 数種類の狛犬が有ったので パニックになりました。(;-Д-)

    2021年08月30日10時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくたのジョーさんの作品

    • 狛犬
    • 狛犬(筑前型)
    • 陶製狛犬2
    • 狛犬さん阿
    • 肥前ちゃん5
    • 肥前ちゃん4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP