- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- はい、オカピ。
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 135mm F2.5
たま407さん 私の周りにも『オカピー』と呼ばれてた人が居ました。確か岡田さんだったと思います(笑) 昔は、『ピー』って付ける呼び名多かった様な気がしますが、あれなんでなんでしょうかね(笑) ズーラシアはクルマでしか行ったこと無いので公共交通機関で行くとどうなのかは分かりませんが、上野動物園の様な駅前感は無いですよね。 私は多摩動物園って行った事が無いんですよ。でもたぶんもうすぐ行きます(笑)
2021年10月13日11時36分
酒井法子のノリピーの影響で、誰でもピーをつけていたような(笑) だいぶ秋めいて涼しくなってきたので多摩動物公園の至るところに立っていた「スズメバチに注意」の看板もないでしょうし、新しい広大なライオン舎も完成しているでしょうから、これから行くのはちょうどいいかもしれません。 とにかく広いのでいい運動になります、というか1周すると疲れます(笑)
2021年10月13日12時11分
たま407さん ノリピーがノリピーになった前から、そんな呼び名が記憶にあるんですよ。 その流れで『ノリピー』が生まれて、更に全国区になっていった様な… 多摩動物園楽しみです (´▽`)
2021年10月13日15時24分
たま407
麻雀好きな岡田という上司がいて、みんな好意を込めて陰でオカピーと呼んでいました(笑)。ノリピーとオカピの合わせ技ですね。 平成オジサンこと小渕官房長官が新元号「平成」を発表した記者会見も、徹マン明けの喫茶店でオカピーと一緒にボーと観ていたのを昨日のことのように思い出します。人生は早いですね。 我が家から多摩動物公園まで交通の便が良く比較的近いんですが(年間パスを買ったことも)、ズーラシアは車じゃないとちょっと不便な場所なんですよね?
2021年10月13日11時25分